ダークソウルのジェスチャーで土下座がありますが、外国人にも意図が伝わるのでしょう ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウルのジェスチャーで土下座がありますが、外国人にも意図が伝わるのでしょうか。

回答(3)

別ゲー(FF14)の話になってしまいますが、そのゲームにもエモートとして土下座があります

で、意味は海外の人も謝罪行為として認識されていますよ
DOGEZAがそのまま伝わりますしね

ただ話したりしてると謝罪の土下座と正座状態でするお辞儀の区別が分からない部分もあったりしますね

よく言われたのが「なんで舞妓さんや料理人(おそらく板前の事)達は土下座してるの?」なんて感じで
海外版ダークソウルでは土下座ではなく服従という意味のジェスチャーらしいですw
伝わらない人もいるでしょうが、だいたい伝わるかと…
今の環境で格闘が弱体化しているので
マッハパンチさえ回避できれば使えますよ。
スカーフ持ちならフェアリーやゲンガーも抜ける
Sがあるので