ダークソウルとデモンズソウルは同じ会社が作ったのですか? もし同じなら何故似たよ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウルとデモンズソウルは同じ会社が作ったのですか?
もし同じなら何故似たようなファンタジーものを作ったのですか?

回答(3)

人気が出たからかと。

そもそもデモンズソウル、ダークソウルと名前は違っても
システムなどを改良した一種の続編みたいなものですし。
ファイナルファンタジーや、ドラクエと同じで、よく売れたソフトは似たような話が続いていきます
同じ会社が作ったもの。
似たような…というかそれらは同じコンセプトで作られたシリーズ作品だから。
なんでデモンズソウル2ではなくダークソウルシリーズになったかと言うと、デモンズソウルはソニーが出資して開発にフロムソフトウェアが参加しただけで、ソフトの権利はソニーが持っているから。

デモンズソウルのヒットで続編を作りたくてもフロムソフトウェアにその権利はない。
だからノウハウを流用し、同じ開発コンセプトで新作シリーズ、精神的続編と銘を打ってダークソウルシリーズが誕生した。
こっちは権利をフロムソフトウェアが持っているからソニー系ゲーム機だけではなく、ソニーからしたらライバルのマイクロソフト系ゲーム機にも出している。