ダンテの上手い使い方が解らないです。どうも自分のダンテプレイは単調過ぎて楽しさが ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ダンテの上手い使い方が解らないです。どうも自分のダンテプレイは単調過ぎて楽しさが感じられないです。
スティンガー→スティンガー→・・・→(壁まで追い込んで)打ち上げ→空中コンボ といった感じに殆どスティンガー頼りなんですが、どーもしっくり来ないと言うか、ダンテにしてはダサい戦い方です。
皆さんの「ダンテの使い方」はどんな感じですか?

あと、またしてもダンテに関する質問ですが。
シークレットミッション(番号覚えてないです。すいません)の「ロイヤルガードを5回連続で成功させろ」にて、ロイヤルガードを狙いやすいメフィストの攻撃ってありますか?
無ければロイヤルガードのコツみたいなのを教えて欲しいです。

回答(5)

僕はダンテを使うときは、まずトリックスターを使って敵に近付いてスタイルをソードマスターに変えて攻撃します。それにこまめにスタイルを変えると攻撃の幅が増えるので少しはスタイリッシュに戦えると思います。
メフィストのやつはレーザーみたいなのならガードしやすいと思います。
  •  SUS
  • 2008-02-16 10:17 投稿
ロイヤルブロックですね
敵の攻撃が当たる瞬間にガードをすると
ダメージを100%吸収出来ます。
メフィストの指を伸ばしてくる攻撃なら
わかりやすいので簡単にブロックできますよ
僕はガンスリンガーとソードマスターしか使わないのですが、プラウドソウルを使ってスキルアップさせればかなりかっこいい技が増えるのでお試しあれ。
自分は最初にスティンガーを一回してその後ギルガメッシュで打ち上げ空中コンボスタイルを変えて闇魔刀の空中コンボでその後ガンスリンガーに変えて空中でエボニー&アイボリーの回転しながら撃つやつ
それでまだ生きてたらソードに変えてリベリオンのR1+○+前の技でやってます
私はソード主体トリックを使って接近スタイリッシュに決める
スティンガーは一対一に持ち込みたい時に使います
ロイヤルガードはまずメフィストの攻撃を全部うけてみて
タイミングを確認してみてください
攻撃が当たる寸前 すんごくそこんところはシビアです
だめな時は一対一に持ち込む
そんなところ