?ファイターから職種変更でパラディンかバーサーカーにする場合、 ファイターのスキルはすべて覚えさせた状態がいいのか?
?パラディンにした場合、以降バーサーカーにしたりはできないのか?
?レベルをさげる機能がありますが、利点と活用法教えてください。(レベル落としたらスキルカスタムポイントが還元されたりあるんですか?)
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | アクアプラス |
---|---|
発売日 | 2013年3月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4996802130280 |
他の機種 | PSV版 |
ゲスト 2015年04月21日 21:14:50投稿
2.レベルリセットをすることで、クラスを初期に戻す以外に別分岐に進む方法はありません。一応、最上位クラスには両方の分岐から派生できるものも存在します。
3.レベルリセットしてもスキルポイントは還元されません。ただ、前述のようにクラスを選び直すことができますし、Lv50以上で行うと素のステータスと耐性が底上げされます(Lv50以降10Lv毎に+1。繰り返すことで最大で+50まで強化できます)。
ゲスト 2015年04月22日 00:39:42投稿
むしろ余ったSPをクラスチェンジ後のスキルにも振れるので、そちらのほうで覚えたいスキルに振るほうが有効に使えます。
?についてはレベルリセットを使えば他職にすることが可能です。
レベルリセットはレベル1、15、30、50、90(vita版のみ)にすることが可能で、振っていたスキルポイントもリセットされるので、上記のレベルになることが大丈夫ならばいくらでも変更できます。
例えばレベル15になってパラディンになったらレベル15にレベルリセットすればデメリットなく職を変えられます。
最後の質問は?の回答も含みますが、それ以外にもレベル51、61、71、81、91刻みの時にレベル1に戻すとそれぞれ全ステータスに+1、+2、+3、+4、+5の補正がつきます。
これはレベルリセットしても効果は消えません。
この補正を+50まで貯めた状態をクラウンと言って、やりこみのひとつになります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。