ダンガンロンパというゲームに興味があります。 ダンガンロンパを全く知らないので ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダンガンロンパというゲームに興味があります。

ダンガンロンパを全く知らないのですが、あれはアニメとか漫画とかの作品をゲーム化したものですか? 逆転裁判を楽しめるなら、楽しめそうですか?

回答(3)

自己解決しました
ゲームが原作ですね。
超高校級の才能を持つ16人の高校生が殺人ゲームの被害者となって、殺人をしてしまったりその犯人を主人公を中心とした独自の裁判によって暴いたりします。

基本はキャラの発言の矛盾点を証拠や証言のこもった弾丸で打ち抜いて論破するというシステムで、主人公の思考や興奮するキャラの説得などの際にはミニゲームが入ったりしますがテンポがいいので楽しいです。

先の読めないストーリーでミステリーとしても最高なのでオススメします。逆転裁判が好きであればかなり楽しめるはず
いいえ、ゲームが最初です。
ゲーム(2010年11月発売)
アニメ(2013年7月?9月放送)

なので、当時発売されたダンガンロンパのPSPを買った方は今の質問者さんと同じような状態です。

逆転裁判と近いですがアクション要素が濃くなっています。苦手な場合は最も簡単なモードでプレイすれば付いていけるとは思いますので、十分楽しめる作品ですよ。
ゲームからアニメに派生したものですね!
逆転裁判プレイしていれば、ミステリー好きには楽しめると思います。
ちょっと、ダンロンは特殊で

・閃きアナグラム
文字を繋げて、正解単語を導く。
・ノンストップ議論
現場の状況や証拠と食い違っている証言を撃つ。(銃のような『コトダマ』というもので)
・マシンガントーク
相手の高速暴言を破壊しながら、心のシールドを削る。

などがあります。ストーリー性に富んでいるので期待できます!!
余談ですが、個人的に逆転裁判の「荷星三郎」が好きです。
(´・ω・)殺し合いをさせられる話。
裁判で犯人だとバレたら殺される。