ユーザー評価
90.4
レビュー総数 1132件1342
スポーツ | レーシング | ニンテンドーDS
マリオカート8はこちら
解決済み
回答数:12
キンコン 2006年01月02日 20:34:11投稿
ハム一 2006年01月02日 23:45:12投稿
ヨシ 2006年01月03日 03:06:14投稿
キンコン 2006年01月03日 13:01:15投稿
メカ・おにぎり 2006年01月03日 22:44:07投稿
ヨシ 2006年01月04日 02:56:07投稿
kazu1208 2006年01月04日 12:44:26投稿
焼肉さん 2006年01月24日 15:59:30投稿
ラーメン小僧 2006年02月01日 09:56:14投稿
くま吉君 2006年02月11日 11:04:30投稿
茶モハ 2006年03月26日 19:36:53投稿
金のヨッシー 2007年01月11日 16:07:07投稿
ワタカケ 2007年11月27日 17:34:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
ぶたぶひ 2007年07月29日 22:02:03投稿
回答数:11
サンダードラゴン 2007年09月24日 15:37:46投稿
回答数:1
Yokosu 2007年08月07日 16:41:34投稿
ウミ人 2013年5月31日
4792 View!
スーパーマリオ君 2013年5月31日
1777 View!
wizardsoni 2013年5月31日
756 View!
スポンサーリンク
ハム一
2006年01月02日 23:45:12投稿
カートはカロンカノンかエッグワンですね
ヨシ
2006年01月03日 03:06:14投稿
直ドリを使わないのならおそらくHVC−BLS
コースによって相性のよさというものがあるので上記のカートがすべてのコースで早い、というわけではないです
キンコン
2006年01月03日 13:01:15投稿
お役に立ちました。
メカ・おにぎり
2006年01月03日 22:44:07投稿
ハンドリング結構いいし加速もまぁまぁ
スピードは、マックスなのでお勧めです(コースにもよるかも
まぁ使ってみてください!!
ヨシ
2006年01月04日 02:56:07投稿
コースには直線が多いコース、カーブが多いコース、道幅が狭いコースなどいろいろとあります
例えばDKスノーマウンテン、チョコレーとう2などはしっかりした直線が少なく直ドリをする場所が少ないです
こういうコースは直ドリのしやすいハンドリング高い+ドリフト低いのカートよりもハンドリング高め(普通)+ドリフト高め(普通)のカートのほうが早かったりします
また、例えばエイトクロスサーキット、ベビィパークなどはほぼ直線しかなく凸凹もないため直ドリがしやすいです
直ドリが使える場合は問題ないですが使えない場合はスピードが高いカートのほうが早くなります
HVC−BLSはスピードが高くかそくもそこそこよいのでミニターボの時間が短くない、という特徴があります
上記のコースは直ドリをしない場合あまりミニターボはかけませんが
ミニターボの時間は長いに越したことはないので上記のカートを勧めたわけです
こういう向き不向きのことを相性と表記しました
kazu1208
2006年01月04日 12:44:26投稿
焼肉さん
2006年01月24日 15:59:30投稿
ラーメン小僧
2006年02月01日 09:56:14投稿
くま吉君
2006年02月11日 11:04:30投稿
茶モハ
2006年03月26日 19:36:53投稿
金のヨッシー
2007年01月11日 16:07:07投稿
ワタカケ
2007年11月27日 17:34:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。