タイトル通りです。 パーティー鑑定をよろしくお願いします。 エスターク L ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タイトル通りです。
パーティー鑑定をよろしくお願いします。
エスターク
LV44
H763M218
功875守724
早352賢376
巨人の剣
功UP3
ゆうき
エスターク
全てマスター

ゾーマ
LV60
H740M641
功888守884
早620賢804
ディバインメイス
功UP3
ブレス3
全体回復
全てマスター

デスピサロ
LV52
H989M296
功942守794
早398賢272
ドラゴンスレイヤー
功UP3
守UP3
さむらい
全てマスター

ゾーマの全体回復を超回復SP、デスピサロはドルマゲスにするつもりです。
スキルや装備、モンスターなんでもいいので変えた方がいいというものを指摘して下さい。よろしくお願いします。

回答(3)

しいて言うなら、デスピサロをドルマゲスにするのではなく、デスタムーアにかえたほうがよいかと。あと、エスタークのこうアップ3を戦士に変えグリンガムのムチに変えれば遅くても攻撃があたるのでオススメです。
エスタークのスキルを
「せんし、ぶどうか、すばやさUP3」にしましょう
なぜかというと、せんしスキルをつけることによりHPが20攻撃力も20あがり、さらにはすべての武技が装備できるようになるからです。
ぶどうかスキルは、せんせいりつアップと、HPと攻撃力がちょこっとほしいからです。
すばやさUP3は、HPをあげるのと、エスタークはすばやさが低いからです
装備はもちろんグリムガンのムチにしましよう
せんしとぶどうかのおかげで、グリムガンのムチでも攻撃力は999になります。

これで限界値に行くと各能力は

HP 990
MP 300
攻撃 999
防御 800
速さ 600
賢さ 600

とても強いはずです。

デスピサロは攻撃UP3はいりません
守備UP3があればHPMAX、守備MAXいくので
攻撃UP3をやめてぶどうか、にしてみましょう

ゾーマはHPが低いのでちょっと@@;
ゾーマに攻撃UP3をつけるより、グランスペルをつけるといいです
デスタムーアをいれるといいとおもうのですが