タイトル通りです。
みなさんは無線、有線
どっちのでやってますか?
(できたら詳しい説明を。オンラインのつなぎの際どっちがおおいか知りたいので)
みなさんは無線、有線
どっちのでやってますか?
(できたら詳しい説明を。オンラインのつなぎの際どっちがおおいか知りたいので)
スポンサーリンク
| メーカー | カプコン |
|---|---|
| 発売日 | 2009年8月1日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | C(15才以上対象) |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 5 位
ホワイトシャーク
2009年11月03日 18:21:02投稿
無線はコードがないので、電波が届く範囲ならどこにでも置けます。
しかし、電波は安定してなく回線が落ちやすく、タイムラグ等も発生しやすくなります。
お住まいの地域や自宅周辺・自宅の中と状態にもよりますが、無線でもなかなか落ちない人はいますし、よく落ちてしまう方もいます。
有線は、LANケーブルを使用しますので、ケーブルが届く範囲しかできないです。人によったらケーブルが邪魔になってしまいます。
しかし、電波は安定していてタイムラグも起きにくく、快適なオンライン又はネット接続ができます。
wiiの場合は、有線にするならwii用アダプター(本当の名前はLANケーブル)を別と買う必要があります。
あくまでも、有線は落ちにくく、ラグも少ないと言うだけで、落ちる時は落ちますので、絶対にと言う訳ではありません。
又、プロバイダーにもよって、回線の早さなどが違うので、プロバイダーも関係あります。
あまりにも安いプロバイダーは料金が安いかわりにそういう不都合がありますよ。料金が高いからいいと言う訳でもないですが・・・
ティガクルガ
2009年11月03日 18:26:55投稿
悪人帝国
2009年11月03日 17:24:06投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。