タイトルをつけると回復遅くなるわ、ダメージくらうわなので、何か対処法ないですか?
ってかそれは無視ですか?
わかりずらくてすいません!!
					
					
					
				
				
			ってかそれは無視ですか?
わかりずらくてすいません!!
スポンサーリンク
| メーカー | バンダイナムコゲームス | 
|---|---|
| 発売日 | 2010年2月4日 | 
| HP | 公式ホームページ | 
| 年齢区分 | C(15才以上対象) | 
| 通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード | 
| JANコード | 4582224497232 | 
 前 1 位
				前 1 位
			 前 2 位
				前 2 位
			 前 3 位
				前 3 位
			 前 4 位
				前 4 位
			 前 5 位
				前 5 位
			
hagts 2010年06月14日 23:00:05投稿
								2010年06月14日 23:00:05投稿
							
トリガーハッピーのスキルは元からOPは何%か消費される代わりに、ダメージが何%か増加して受けるスキルなので、慣れてる人じゃないとうまく利用できません。回復遅くなるのはないと思います。(武器にもよりますが)ちなみに、その武器は何ですか?強化パーツですか?
やらまかな 2010年06月14日 23:39:05投稿
									2010年06月14日 23:39:05投稿
									
返事よろです
トモスター 2010年06月15日 00:56:08投稿
								2010年06月15日 00:56:08投稿
							
遠距離強化2のことですか?
トリハピ自体の効果は
銃でのOP消費を反撃して
被ダメージが1.5倍になる
だったと思います。
遠距離強化2にはアイテム使用速度が下がるスキルがありますので
逆に上げるスキルをつけるしか対処はないです。
ちなみに難易度8〜のテスカトリポカの素材で出来る強化パーツに
「トリガーハッピー」という強化パーツがあります。
それはトリハピしかないので作れるようになったら無理にでも作りましょう。
ストーリー中は遠距離強化2しかないです。
トモスター 2010年06月15日 00:57:23投稿
								2010年06月15日 00:57:23投稿
							
文字ミス
反撃×
半減○
文字埋め文字埋め文字埋め
トモスター 2010年06月15日 01:04:53投稿
								2010年06月15日 01:04:53投稿
							
ちなみに被ダメージ倍加に対する処置は
属性バックラーシリーズについているスキルの「ふんばり」
ふんばりの効果
体力が半分以上の時に1撃で力尽きる攻撃を食らったら必ず1残る
体力は強化しなかったら100です。
回復錠で25回復
回復錠改で50回復
しますので
ふんばりで1残ったら50回復したら51で半分以上になりますからふんばりがまた発動出来るようになります。
ダメージ軽減のスキルがないので
しかも全回復しても被ダメージ倍加ならばどうせ死ぬので
ふんばりで耐えて
ギリギリ発動するように調整したら回復錠の節約にもなります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。