ユーザー評価
80.2
レビュー総数 308件1163
アクション | Wii
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:4
ザキロ 2010年07月10日 17:19:57投稿
Wii
ドラキーズ 2010年07月10日 22:17:02投稿
そらパパ 2010年07月10日 21:36:38投稿
そらパパ 2010年07月11日 05:17:35投稿
ドラキーズ 2010年07月11日 07:23:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
ティガクルガ 2009年11月25日 19:01:32投稿
回答数:1
hukunisi 2009年09月21日 15:55:43投稿
回答数:2
コジマヨシオ 2009年08月11日 23:10:19投稿
ユアンカーフェイ 2013年5月31日
16913 View!
hatacyuu 2013年5月31日
11692 View!
MHBAKUHATU 2013年5月31日
2639 View!
スポンサーリンク
ドラキーズ
2010年07月10日 22:17:02投稿
貫通にも2種類あるので、普通か火事場ですね。
火事場なら、ディアG3つに、腰がレウスG、脚がブラックレザーで、お守りやら調整して、貫通強化、貫通LEVEL1追加、火事場+2、見切り+3です。神お守りがあれば、貫通全LEVEL追加にすることが出来ます。そのかわり、見切り+2になります。自分にとっての、ほんの一部ですが(笑)
一応全ソロや上位ソロTAの一部を極めましたね。
そらパパ
2010年07月10日 21:36:38投稿
ディアというと貫通ガンナーですよね。
自分は腰と足をバンギスにして
頭を増弾のピアス
または鳥頭にして
回避7スロ2を使っています。
スキルが
装填数うP
または激運
貫通弾レベル1追加
貫通威力うP
回避性能1
属性弱化
です^^
あくまで私の意見ですのでもっといい装備もあると思います^^
そらパパ
2010年07月11日 05:17:35投稿
装飾品つけて激運発動という事ですね。
言葉足らずですいません。
ガンの構成によっては必要な場合もありますし装填数うPや激運は頭を何でもという事でピアス系等々でスキルをかえられる応用性を示しただけですね。
このままでは回答違いですので防具スキル↓
腰ベリオG
足ガブルG
達人7
回避1
貫通レベル1追加
貫通威力うP
見切り3
属性弱化
どうせなので後1つ
ディアG
ディア
ディアG
ガンキンG
インゴットG
回避7スロ2
貫通威力うP
貫通レベル1追加
反動軽減1
回避性能1
ボマー
属性弱化
貫通には属性打たないので弱化あっても問題はないです。
ソロPT戦共に火事場のPSあればドラキーさんの装備を参考に構成作ったほうがいいと思います^^
ただPT戦だと粉塵等々仲間が使えなくなるのでその辺りは注意が必要かと…
ドラキーズ
2010年07月11日 07:23:10投稿
こちらこそ、勘違いをしてすみません。
作ったあと、貫通の距離感やヒット数を保つ練習をした方が良いと思います。慣れてないと、最大限の火力を出せませんから(笑)
あとは、ガンナーに慣れてない人には、上のような回避スキルを入れれば良いと思います。こんなこと言ってる自分は、回避スキルを使ったことないですが(笑)頼りたくないという理由と回避なくても死なないという理由からです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。