ユーザー評価
83.6
レビュー総数 295件1378
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:6
じこ坊 2009年04月15日 20:17:55投稿
卵
魅音 2009年04月15日 23:18:00投稿
ターゲット 2009年04月15日 20:39:54投稿
v9 2009年04月15日 21:21:51投稿
不正ユーザー01 2009年04月15日 22:09:12投稿
MINADANTE 2009年04月15日 22:17:49投稿
抜け人 2009年04月16日 17:49:09投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
wnonw 2009年02月05日 21:56:56投稿
回答数:4
クッパ和 2008年11月21日 22:07:02投稿
タレオ 2008年10月10日 23:34:31投稿
泥岩 2013年5月31日
46847 View!
ばぶー 2013年5月31日
3783 View!
直撃コース 2013年5月31日
19981 View!
スポンサーリンク
魅音
2009年04月15日 23:18:00投稿
ポケモンは種類ごとに「歩数ポイント」というものが決まっていて、
それに到達するとタマゴが孵ります。
歩数ポイントは255歩あるくと1カウントされます。
これが、特性の「炎のからだ」「マグマの鎧」持ちと一緒にいると
2カウントされるんです。
だから、俗に歩数が半減って言われるんです。
ただ、このポイント。
255歩歩いて、そのターンで他のタマゴが孵ると、
孵ったタマゴよりも下にあるタマゴには歩数ポイントはいかないようになっています。
Pはポイントの略です。
んで、マグがいるから2減るはずですが、
今回は簡単に1で表記します。
マグカルゴ
タマゴ1(残り歩数P1)
タマゴ2(残り歩数P2)
タマゴ3(残り歩数P3)
タマゴ4(残り歩数P4)
タマゴ5(残り歩数P5)
この手持ちの状態で255歩あるきます。
番号は手持ちの順番だと考えて下さい。
そうすると、残りポイントが1だったタマゴ1が孵化します。
マグカルゴ
孵化
タマゴ2(残り歩数P2)
タマゴ3(残り歩数P3)
タマゴ4(残り歩数P4)
タマゴ5(残り歩数P5)
でも、下のタマゴたちは歩数ポイントが減りません。
これでは、ちょっぴり効率が悪いです。
そこで、どうしたらいいかを考えると…。
マグカルゴ
タマゴ5(残り歩数P5)
タマゴ4(残り歩数P4)
タマゴ3(残り歩数P3)
タマゴ2(残り歩数P2)
タマゴ1(残り歩数P1)
これで、255歩あるけば、一番下にあるタマゴ1が孵化しますね。
マグカルゴ
タマゴ5(残り歩数P4)
タマゴ4(残り歩数P3)
タマゴ3(残り歩数P2)
タマゴ2(残り歩数P1)
孵化
これなら、歩数ポイントが無駄にならずに減らせます。
さて、どうしたら、タマゴの配置がこうなるかですが……。
意外と簡単です(●´ω`●)
受け取ったタマゴを1つ上のタマゴと入れ替える、
さらにその上のタマゴと入れ替える
これを繰り返して、
マグカルゴの隣に受け取ったばかりのタマゴを置くようにします。
最初は馴れないかもしれないけど、馴れれば簡単です。
あとは、特別な日。
「ポケモン孵化歩数減少日」
こんなのがあります。
基本的には孵化ポイントは上記のように、
255で考えますが。
この日は特別に230歩で1ポイントと考えます。
はっきりと定まっているのかどうか、
わかりませんが。
現在、噂では歴代ポケモンシリーズが発売した日と
以下の日付で確認されているのだとか。
1月12日、2月14日、6月11日、7月7日、8月21日、12月25日
イベントの日が多いのか。
クリスマスに孵化作業ってのはさみしいかも。
バレンタインも然り…(笑)
便利な日ですが、どこでどう確認していいかわからないので、
自分で日付いじって、歩数を確認してみようと、
思いはするんですが、あまり時間を動かしたくないので実行できていません。
長くなり、すみません。
参考にしてください。
ターゲット
2009年04月15日 20:39:54投稿
特性が「ほのおのからだ」or「マグマのよろい」のポケモンを手持ちに入れておけば、通常よりも早く卵が孵るようになります。
v9
2009年04月15日 21:21:51投稿
不正ユーザー01
2009年04月15日 22:09:12投稿
MINADANTE
2009年04月15日 22:17:49投稿
抜け人
2009年04月16日 17:49:09投稿
ほのうのからだまたはマグマのよろい
キッサキで稀におこるダイヤモンドダストが降っているとき
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。