ユーザー評価
88.6
レビュー総数 24件102
ストラテジー | PS2
ガンダムブレイカー2はこちら
解決済み
回答数:1
ブラジョ 2009年09月26日 03:15:54投稿
プレイステーション2
GUNダム好き 2009年09月26日 04:01:33投稿
ブラジョ 2009年09月26日 04:51:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
宮本ムサシ 2009年10月17日 01:47:44投稿
ニャベ 2009年08月14日 03:05:27投稿
回答数:0
meru2009 2009年08月25日 09:36:27投稿
エルンア 2013年5月31日
46890 View!
イクティノス 2013年5月31日
27811 View!
通行人X 2013年5月31日
23309 View!
スポンサーリンク
GUNダム好き
2009年09月26日 04:01:33投稿
あとは、リーオー(OZ)→トールギスで完成。
あとはトールギスより入手が後になりそうな機体からの開発も一応。
Wガンダムゼロ→トールギス、トールギス2→トールギス、トールギス3→トールギス、ガンダムエピオン→トールギスの4通り。
開発だとこれぐらいだと思います。
設計はフェニックスガンダム(能力開放)とガンダムヘビーアームズ改(EW)もしくはオーガンダム(実戦配備型)とジム・カスタム。
開発の方がオススメかな。
ブラジョ
2009年09月26日 04:51:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。