タイトルの通りです。武器は斬破刀改かコロナですが、でかくてコロナじゃ足しか攻撃で ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タイトルの通りです。武器は斬破刀改かコロナですが、でかくてコロナじゃ足しか攻撃できないのでだいたい斬破刀改です。防御は186です。

回答(5)

コロナで十分です。スタミナ切れにならないように肉でも持っていって、あとは首か頭を攻撃しましょう。サイズによっては腹に当たらない可能性もあるので、わざわざ大剣で行くのは無駄ですね。防御力はそれで十分です。
自分は大剣使ったことが無いのですが、ガノは足攻撃してるだけで十分です。
というか大剣やランスを使っても、ガノがキングサイズくらいでかくなったら足にしか届きませんよ。

戦い方はコロナで、ガノをまずカエルなり音爆弾なりで陸に引きずり出し、ガノの正面をうろうろして水ブレスを誘います。
水ブレスが来たら、そのスキに正面から見て右の足にジャンプ切りからの連続攻撃をします。
こけなかったらすぐにそこを離れて、こけたら腹を攻撃してください、ピチピチするので狙いにくいですが;
防御はそれで十分ですが、一撃の威力がガノは相当強いので、避けられないと思ったらガード、もし食らったらすぐに回復してください。

あと、ガノの弱点は火と雷ですが、足にはたった10%しか属性ダメージがとおりません。
属性ダメージは属性値を10で割ってから計算されるので、コロナではたった4しかダメージが行かないことになります。
それに比べて切断に対する耐性はガノは全体的に低いので、インドラのような武器自体の攻撃力が高い火か雷を持つ武器がいいと思います。
大変だと思いますが、鬼斬破にするべきです。回復薬Gと回復薬をMAXで持ってゆき、落とし穴とその調合品もMAXで持っていきましょう。僕的には双魚竜のほうが楽だと思います。
武器も防御力もぜんぜんいけます。あとはブレスと体当たり、尻尾攻撃をどう上手くかわすかが問題です。あと落とし穴を持っていってみてはどうでしょう。では斬破刀改での攻撃の仕方をおしえます。まず足を攻撃します。そのとき体当たりに当たれば、必ずブレスをしてくるのでそれをかわします。そのあと翠ガノトトスの前に立ち、ブレスの行動をしますのでそれに合わせて、避けながら翠ガノトトスに近づき攻撃をします。この攻撃を繰り返してやっていけばいいんですが、そのうち回復薬が尽きると思うので体当たりをしてくるタイミングに合わせて、ガードをしてもいいと思います。そのためには攻撃の回数を減らす必要があります。それを気をつけてやってみてください!
何故、武器を強化しないのか不思議でなりません。
鬼斬破に強化しましょう。大分楽になります。

焦って倒そうとするから倒せないのです。地道に積み重ねたものが後々に影響しますよ。