タイトルのとおり、
エーフィに何を覚えさせればいいでしょうか?
ユーザー評価




82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2006年9月28日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370513905 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター パール |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
神速ドラゴン
2006年12月05日 17:54:34投稿
こんな感じだと思います。
ピピンダー
2006年12月05日 18:00:29投稿
高田
2006年12月05日 18:22:30投稿
いお.
2006年12月06日 01:48:23投稿
エーフィに覚えさせる技は
・サイコキネシス(必須)
・リフレクター(必須)
・めざめるパワー(あくタイプ対策)
・シャドーボール(悪タイプ対策)
・あさのひざし
・サイコこうせん
・にほんばれ
などですね。
エーフィは防御が低いのでリフレクターは欠かせませんね
サイコキネシスはエスパータイプの基本ですから絶対入れとくように。
組み合わせの例は
組み合わせ1
・サイコキネシス
・リフレクター
・サイコこうせん(混乱)
・めざめるパワー
組み合わせ2
・サイコキネシス
・あさのひざし
・にほんばれ
・リフレクター
などなどです。
組み合わせ2はあくタイプに何にも出来ないから注意が必要です
しかもサイコキネシスは技Pが少ないので技Pの最大値を
上げる薬(名前忘れた)を3回ほどやらないと弱くなるので注意です。
ヅラ
2006年12月07日 13:21:55投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。