タイトルのとうりマスターハンド&クレイジーハンドの出し方が分かりません。 シン ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タイトルのとうりマスターハンド&クレイジーハンドの出し方が分かりません。
シンプルで難しい以上で9分以内と聞いたことがありますが、
1試合ずつ5分でなっているので9分以内にやったか、やってないかが分かりません。
こういうときは、どう言う風にすれはいいのですか?
たまに、2体出てきます。

回答(9)

シンプルで難しい以上で9分以内


スマブラ拳にかいてあります
難易度、普通以上

ですかね・・・
あとはとにかく早く敵を倒す ですかね・・・

引用:
シンプルで難しい以上で9分以内と聞いたことがありますが、
1試合ずつ5分でなっているので9分以内にやったか、やってないかが分かりません。
こういうときは、どう言う風にすれはいいのですか?


ということなのかぁ。
とりあえず高速で倒したら出る! 以上
難易度むずかしい以上、9分以内はまちがっていません。
普通は早く倒せるようにがんばるですがそれでもタイムは解りません。なのでストップウォッチなどでタイムを計ってみたら
どうでしょうか?
暗記しかありませんね。でも9分って意外と長いですから計算しなくてもわかると思います。
  •  Lv51
  • 2008-04-01 00:05 投稿
面倒かも知れませんが1ステージごとに紙にかかった時間を記していけばどうでしょうか。それしか方法はありません。

ちなみにボーナスステージやロード中の時間、リザルト画面での時間は含まれません。
いくら早くてもレベルを難しい以上にしないと、
駄目ですよ。
皆さんと同じ答えです。。。。。
  •  JPX
  • 2011-06-12 00:14 投稿
↑に同じです
二匹出てきたら苦労した〜