タイトルのとうりです詳しく教えてください

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タイトルのとうりです詳しく教えてください

回答(1)

  •  YU
  • 2008-03-24 19:10 投稿
ここを攻略するには、Bランチャー(できればラピッド×3)が必要不可欠
です。
ゲットアミは手持ちにいれず、そこにほかの武器をいれましょう。
Bランチャーの作り方はワザップの攻略にのっています。キャラごとに必要なチップが違うので注意しましょう。
透明でロックオンできないサルは、だいたい敵の方向を向いてBランチャー
を撃つか、打撃系メカで攻撃しましょう。
それではステージの攻略を説明します。できればスペクターだと
Bランチャーが強くていいのですが・・・。
?@前に行って、でてきたサル(×3)を倒す。
このとき、サルが出したメタルをとっておきましょう。
?A改札口の上にいるメガランチャーの透明サル(光学迷彩兵)を倒す。
?B?Aをすると出てくるミドルメックを倒す。
?C難関です。ターゲットのサルを倒す。シャッターがひらく。階段を降りる。
?Dライトメックを3機倒す。
?E目の前の階段を降りて、出てくる敵を倒す。
?F戻って?Eの階段から見て左前の階段に行く。そこでも出てくる敵を倒す。
?Gまた戻って出てくる敵を全部倒す。そして開いたシャッターの階段を上る。
?H難関です。ここで必殺技を使っても良いでしょう。ピポサルウェーブなど広範囲に効く技がオススメ。
?I回転するサルはリーチの長い打撃系メカで攻撃しましょう。射撃メカで攻撃するとリフレクされます。
?J進むとショットガンを撃ちまくっているサルたちがいるので、横から気付かれないようにBランチャーを撃ち、倒しましょう。
?Kレッド部隊が出ますが、ロックオン出来るので倒せるでしょう。
以上、ご健闘をお祈りします。