タイトルどおりなんですけど強すぎて撃退しかできません 合計で大タル爆弾G12個 ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タイトルどおりなんですけど強すぎて撃退しかできません
合計で大タル爆弾G12個と大タル爆弾13個当ててるんですが
ちなみに火属性の双剣を使っていて
乱舞は100回以上はしてるんですけど後何をすればいいんでしょうか?
撃龍槍やバリスタ、大砲も使っています

回答(8)

ベストアンサー
私は太刀でしかやったことがないので参考になるかわかりませんが剣士での攻略を……

−武器−
ラオの弱点は龍>火なのでできれば龍がいいですが、下位だと弱いので火でもいいかもしれません

−防具−
書かれていてよくわからないのですが、砥石使用高速化、切れ味レベル+なとがあれば戦いやすいです。
ちなみに、ギザミ一式に匠珠5で、業物、砥石使用高速化、切れ味レベル+防御−20が発動

−必須アイテム−
調合書、モドリ玉、ドキドキキノコ、素材玉、大タル爆弾G、大タル爆弾、カクサンデメキン大タル、爆薬、砥石、小タル、強走薬
全てMAX
ざっとこんなもんでしょうか、後はお好みで、回復薬など……

−戦い方−
2番に来るまでにバリスタや支給品関係をとり、2で待機。
ラオが来たら、頭が来る場所に大タル爆弾Gをセット。頭がちょうど爆弾の位置に来たら起爆→また頭に大タル爆弾Gを起爆→もう一度大タル爆弾Gで頭を爆破→頭が揺れる(うを〜んって唸るやつです)まで攻撃するとちょうど腹が攻撃できる位置に来ると思うので乱舞。エリアの最後の所まで来たらモドリ玉を使い次のエリアへ…

同様にエリア3、4でも行う。

−エリア5での戦い方−
バリスタを構えてラオが来るのを待ち、音楽が変わったらラオが入ってきた場所に向かって発射。(山なりにいくので若干上を狙うといいです)
遠くからでもはっきりとわかるエフェクトがでるのでそれを見るといいでしょう。
全部撃ったら降りて腹を乱舞→ラオが立ち上がったらモドリ玉を使いバリスタを採取。
エリア5に戻ると撃龍槍が当てやすいポイントにいると思うのでぶっ刺し、バリスタを背中に向けて発射。
降りて腹を乱舞。


−討伐完了−


長文失礼しました。
頑張って下さい
詳しく書いていただきありがとうございます
ちなみに、対巨龍爆弾はエリア2、4の橋からのダイブで使用できますが、使わくても討伐できると思うので書きませんでした。
装備が下位なら撃退で
じゅうぶんだと思います
このモンハン歴5年の俺からアドバイス!

俺流ならば、前足と腹を攻撃します。前足なら倒れるし、腹なら大きく反動を受けます。ラオは龍属性もイイですよ!

乱舞するなら、焦らず、相手の進行の足に合わせて攻撃しましょう。

腹の場合は、油断禁物ですが、貴方ならデキる!と信じて・・・。足が来るまでやり続ける!これくらいですね。

大タルは基本顔に当てましょう。部位破壊できるのでね。

最大の原因はやはりムダな時間が多いのでは?ラオの隙を見つけて行動しましょうね。
調合とかは、ラオのエリア移動の時とかがベスト!

大砲の弾やバリスタを利用していますか?大砲やバリスタのダメージは想像以上ですので、必ず当てましょう!はずさないこと!

砦が攻撃されても、正直気にしないで!その間に乱舞を叩きこんでやってください。

注意エリアはじゃないと討伐できません。それまででいくら攻撃しても、残り500は残るので、後は最後のところで、バリスタとかでヤっちゃてw
下位装備なら撃退ができれば十分です。
ラオを討伐するには、1つ位が上の装備でないと厳しいです。
下位や上位は最初は撃退でクリアして、位が上がったら装備を整えて討伐へ。
G級はオンラインでやるか、火事場を使ってやってみてください。
下位装備でやってみました。

武器:プロミネンスボウ?
頭:モノデビル
胴:モノブロス
腕:モノデビル
腰:クロムメタル
足:モノデビル

スキル
火事場力+2

護符爪あり
種、薬のドーピングなし
バリスタ、撃龍槍使用

おそらく対ラオ下位弓装備では最強クラスの装備ですが

討伐は無理でした。

下位装備でラオを殺すとなれば厳しいモノがありますね。

一番可能性を感じるのは貫通ヘビィボウガンだけです。

双剣、弓はおそらく無理でしょう。
強走薬グレートを飲んでひたすら腹を攻撃していれば討伐できるはずですが・・・。それでもダメなら火事場力+2の効果を発動させて腹部を斬り続けるしかありませんね。ちなみにラオシャンロンが立ち上がったら、背を向けて乱舞をするといいです。そうすれば大半の攻撃がはじかれずに決まります。ちなみにおすすめ防具はギザミ一式です。
>>セイスケさん

下位の双剣と防具を見る限りソロでの討伐は弓以上に厳しいと思います。

実際に試すに超したことはありませんが