この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

タイトルどおりです。教えてください。

回答(3)

ポケモンの種類ごとに設定されているポイントです。
攻撃、防御、特攻、特防、すばやさ、HPのいずれかに該当するものがほとんどで、バトルでポケモンを倒すと、該当するポイントがもらえます。
ポケモン○○をたおすと、攻撃の努力値が1ポイントもらえる・・・という具合です。
(画面では表示されません)

このポイントがたくさんたまっているほど、レベルUPした時に、ポケモンの能力が多くあがることになります。
したがって、たとえば、打撃攻撃が強いポケモンを作りたい・・・と考えた場合には、攻撃に関する努力値を持っているポケモンをたくさん倒しておくと、攻撃の能力が高く育つポケモンになるわけです。

努力値は、無限に入手できるものではありません。上限があります。
したがって、どの能力を高くするか、計画的にするのがいいでしょう。

タウリン、インドメタシンなどの薬は、努力値を入手する目的で使用されていると考えていいです。
わかりやすく3つに分けて説明します。
努力値基礎編
努力値(以下努)とはいわば隠しステータスのことでポケモンを倒すことにより1〜3ポイントもらえます。
努はHP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さの6つがありそれぞれ
例 ビッパHP+1 ゴローン防御+2 レントラー攻撃+3
このような感じでもらえます。
努力値能力編
努は一匹のポケにつき510まで与えられ一つの能力につき255まで与えられます。
一つの能力に与えた努が4ポイントたまるとその能力が1ポイントあがります。
努力値実用編
能力編で言いましたが一つの能力につき与えられる努は255までです。そうすると255は4では割り切れないので
例 攻撃252 素早さ252 HP6
  HP252 防御128 特防128
このような分け方をします。他にも分け方はたくさんあります。

こんな感じですがわからなかったらメールで聞いてください。
/cheat/300708.jspっていうか検索を…。