タイトルどうりですステータス画面にポケルスとあるんですがなんですか。
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
ひのひの
2006年10月20日 00:37:59投稿
でも何日かで消えるはずなので、一気に経験値をかせぐチャンスって感じだと思います…
オプション
2006年10月20日 00:47:52投稿
もらえる努力値が2倍になります。
1週間ぐらいで消えますが効果は継続します。
てもちに感染していきます。
パソコンに預けてる間、日にちはカウントされません。
なおすけ
2006年10月20日 13:39:50投稿
バトルをしていると、きわめてまれに感染することがあります。
深夜の12時を越えると、手持ちのポケルスは、治ってしまうようです。(パソコンに入っていれば、ポケルスのまま)
これに感染すると、バトルでもらえるはずの「努力値」と呼ばれているものが、通常より多くもらえます。
経験値は、まったく増加しません。
「努力値」が大目にもらえれば、レベルUPした場合に、より能力の上がり方が良くなるわけです。したがって、通常よりも、楽に強めのポケモンを育てることが可能になります。
ポケルスになっている間も、治った後も、努力値は同じように大目にもらえます。
手持ちにポケルスのポケがいれば、バトルしている間に別のポケにも感染していきます。
ポケがポケルスになっても、プレイヤーに不利になることは、いっさいありません。たいへんにラッキーなことと、喜んでいいのでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。