ユーザー評価
87.3
レビュー総数 31件196
RPG | ニンテンドーDS
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:3
葉上卓矢 2009年02月14日 23:06:27投稿
ステータスマックス
我弥紫 2009年02月15日 01:08:59投稿
葉上卓矢 2009年02月15日 21:57:31投稿
紙ヤスリ 2009年02月15日 23:30:53投稿
紙ヤスリ 2009年02月15日 23:40:08投稿
葉上卓矢 2009年02月16日 16:10:31投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
まえやす 2009年01月31日 12:47:51投稿
我弥紫 2009年01月29日 11:43:21投稿
回答数:2
わんきち 2009年02月21日 20:01:52投稿
超神剣EX 2013年5月31日
5596 View!
glam 2013年5月31日
4870 View!
1235 View!
スポンサーリンク
我弥紫
2009年02月15日 01:08:59投稿
うーん、まず魔法Lvもマックスなのかによりますね
まず成長系3を全て最低三つづつ集めましょう。するためには必ず必要になるので。
基本的には、まずLv99の時の基礎ステータスを調べる事です。
足りない分を99までに分散していくので、
HP・MPは1つつけると6上がります。攻撃などは3、多分一度に最高3つまで重複可能
たとえば、普通に育てると攻撃力700になるのであれば、残り300を99になるまでに上げないと行けない事になります。
マックスになるために必要なのは計算です。無駄に999以上あげないように心がければ問題なくいけると思います。
魔法Lvまでマックスにするのと、魔法Lv以外をマックスにするのではかなり費やす時間が変わるので。
簡単にしたければ、以外のほうをオススメします。
ステータスだけなら5時間もかからず作れるかと。
葉上卓矢
2009年02月15日 21:57:31投稿
魔法は、オーブを取らないようにすれば、いいのでしょうか??
紙ヤスリ
2009年02月15日 23:30:53投稿
魔法の方も計算が大事ですね。
オーブをいくつか取ると対応した属性のレベルが上がるわけなんですが、それが99レベルになったときに999まではいくつ足りないのかを逆算して、対応する属性成長UPジュエルを付けてレベルを上げていくことになります。
そこで6つの各属性の威力・耐性のジュエルが3つずつ必要になります。全12種類、計36個です。
本題に入りますが、例えば「火威力成長UP3」のジュエルを1つ付ければ、1レベルにつき余分に3上がります。この数値は重複させることが可能ですが、11以上にはなりません。
つまり、「成長UP3」のオーブを4つ付けたときに1レベルにつき余分に10上がる状態になります。
しかし、例えば「火威力成長UP3」×4と「火耐性成長UP3」×4を付けてしまうと、それだけで12個の内の8個のスロットを使い、さらにはオーブ集めをするときに火以外のオーブは無視するしかない状況になります。
なので普通は「火威力成長UP3」×3、「火耐性成長UP3」×3、「〜威力成長UP3」×3、「〜耐性成長UP3」×3というように12個のスロットを振り分けることによって、2種類のオーブを拾える状態でオーブ集めをします。
だらだら書いてすいませんでした。(ゲーム苦手な)私の経験ですと、属性を全てカンストさせるには20時間くらいかかったかと思います。頑張ってください。
紙ヤスリ
2009年02月15日 23:40:08投稿
連レス失礼。
「通常レベル上げ中にオーブを拾ってはいけないか?」という質問でしたね。
例えば火属性99レベルになったときに火威力が300だったとすると、999に届かない分は699。
成長促進ジュエルで一回のレベルアップで補う数値は基本的に9。699を9で割ると77.5・・・小数点以下は繰上げなので78。
つまり、99レベルに達するまでに成長促進ジュエルを付けた状態で78回レベルアップできればいいわけです。
つまりこの場合ですと、火属性はレベル21から育てても間に合うという計算になります。
なので通常レベル上げ中に間違って属性オーブを取ってしまったくらいなら大抵の場合は大丈夫です。が、やはり取らないに越したことはないですし、リルティの時空耐性のように殆どレベルの余裕がないものもあります。
気をつけてください。
葉上卓矢
2009年02月16日 16:10:31投稿
ありがとうございます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。