タイトルどうりです 僕は攻略の水中でフルボッコを使ってるんですけどどうもすぐに ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タイトルどうりです
僕は攻略の水中でフルボッコを使ってるんですけどどうもすぐにやられてしまいますしかも水源の周りに養分がないときがありますどうしたらいいですか?
見にくくてすみませんが

回答(4)

水中でフルボッコではなく、入口、水攻め!を投稿したものですが、養分がなくて困っているときは、レベルが低い魔物を間引くっていう手段があります。
水棲魔物は、養分の循環が速いので、間引いてもすぐにつぼみとなって出てくるので問題ないかと・・・タイミングにもよりますが・・・

あと、水主体なら入口から全部(アーケロンの産卵所除く)を水にしておかないと、ブリザードや聖水で軍が壊滅する恐れがあります。

分かりにくい説明でスミマセン。
何も問題ありません。 
ミズグモが餓死しても、まわりのミズグモが水のなかにちらばった養分を食べて
また生むので、問題ありません。 
ミズノツルハシのスキルをつかえば、養分のある土の所に水を寄せることができるかも
しれません 
十字に掘れば、水を広い範囲までながーーく掘れるし、
堀パワーのせつやくになりますよ。
ぼくはこれを使って、
          3月19日、午後6時34分。・・・
卒業の勢いに乗って、全クリしました。
僕が投稿した攻略にある、T字路最強!を見て下さい。絶対に勝てると思いますよ。
欠点は達成感がなくなります
ツルハシをトゥルハシにしてみてください。
ミズグモの粘膜弾に当った勇者をスキル「トゥルースリープ」で眠らせるとネバついている間は半永久的に眠り続けます。
ミズグモ系のみを強化していって、ウォータランチュまで言ったら今度はローラレイ系を強化し続ければ、だいたいの勇者には勝てます。
注意がいるのは、スキル「ブリザード」と、魔法使い・錬金術師などの攻撃距離が縦に長い奴がいるチームですが、どちらも地形に気を付ければ平気です。
セコイですが、自分で許せるなら使ってください。わからない部分があってもやってみればわかります。
ちなみに自分は陸上魔物のみで世界征服できました。
長文と読みにくいことをお詫びいたします。