ユーザー評価
86.7
レビュー総数 1件3
アクション | PSV
ソードアート・オ ンライン コード・レジスタはこちら
解決済み
回答数:4
bel4bo_20d3o_dv 2016年08月11日 17:43:54投稿
ゲスト 2016年08月24日 19:41:50投稿
EYBufqmU 2016年08月24日 19:41:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年04月18日 18:44:54投稿
ゲスト 2015年05月21日 10:14:51投稿
回答数:1
ゲスト 2016年08月19日 20:43:56投稿
子クッパの下部 2013年5月31日
12322 View!
7mu1V1lW 2013年5月31日
8590 View!
UylMhLTd 2013年5月31日
5972 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年08月24日 19:41:50投稿
また、両作ともイベント自体は多いのですが見直し機能がなく(PS4版で見直し機能が追加されたというのを見かけた気がします)、ゲーム進行中は区画を移動するときなど頻繁にオートセーブが行われるので、見直したいイベントがある場合は最初からやり直すしかありません。(クリアデータを使って最初からやり直せば進行の短縮になります)
個人的にはボリュームや総合的なゲーム性、後述のヒロイン関連のシステムなどからホロウフラグメントがオススメですが、両作の概要を挙げます。
○ホロウフラグメント
・キリトを操作し、1人またはパートナーキャラと2人で行動、マルチプレイモードではさらに仲間を追加し5人パーティで戦闘可能。
ホロウエリア限定でサチやキバオウも同行可能、それぞれに少しイベントもある。
サチが何故いるのか等の詳細は実際にプレイを。
イベントこそないもののモブキャラも同行できるので実際の同行者はかなりの人数に。
・衣装や武器の変更による見た目のカスタマイズ以外に、キリトの名前や顔も変えられるが、ストーリーがキリトで進行するのは変わらない。
・ヒロインに購入した衣装や武器を贈ることで見た目を変更できるほか、戦闘で特定の行動分野を指示し続けることで分野ごとに各ヒロイン専用の衣装を獲得
・使用武器種は自由に選べるキリトと途中で変わるシノン以外は固定
・戦闘ではキリトやパートナーはプレイヤーが操作していなくても自動で通常攻撃を行い、そのなかでスキルの発動やダッシュ回避、パートナーへの指示などの操作を行う。
このような仕様から本格的なアクション技術は求められないが、強力なボスを倒すとなるとある程度の操作タイミングやシステムの熟知が求められる。
・アインクラッドの76層から100層までの攻略を目標にしつつ、多数の区画に分かれた広大なホロウエリアの攻略も任意に行える。
アインクラッド攻略にはホロウエリアのクリアは必須ではないものの、ホロウエリアでのみ登場するフィリアとアインクラッドで色々なイベントを起こしたり、隠しキャラ数名をパートナーにするためにはホロウエリアのストーリーを最後までクリアする必要がある。
・ホロウエリアで特定の状況で起きるホロウミッション中に様々な条件を満たすことで、追加システムやアインクラッドの特定のモンスターが新装備を落とす可能性ができるなどの新要素が実装される。
条件は特定レベル以上の敵にソードスキルを数百回当てる、合計で百万ダメージ受けるなど色々あり、1度に1つの条件しかこなせず、こなす順番もある程度決まっているので、全てやりこむとなると相当な時間と労力が必要
・行動範囲はアインクラッド76層の街と各階層の街周辺のフィールドとダンジョン、ホロウエリア全域。
階層ごとにある街で実際に歩けるのは76層だけだが、階層ごとの街周辺のフィールドでは色々な景色が広がる。
・ヒロインの好感度を上げることで、冒険中に手をつなぐ、お姫様抱っこする、キリトの部屋へ連れて行くと添い寝イベントがいくつか起きるなどの特典がある。
○ロストソング
・キリトをはじめとした参戦キャラのうちの1人を操作し、1人から3人で行動
・参戦キャラは種族により決められた複数の武器種のなかから好きなものを装備できる
・カスタマイズしたキャラもキリトたちに同行させられるが、種族ごとに性別は固定、他の項目もそれぞれ3種類ほど
・衣装は初期衣装とイベントで増える3、4種類のみで、イベント衣装があるのは主要キャラのみ。
装備で見た目が変わるのは武器だけ。
・ALOの新設エリアが舞台で、広大なフィールドを自由に飛び回れる。
・行動範囲は拠点の街と特徴の異なるいくつかの広大なフィールドと、そこに点在するダンジョンのみ。
クエストを受けてモンスターを討伐するシステムも。
・操作キャラと他の参戦キャラで対戦できるモードあり
・戦闘はホロウフラグメントと異なり通常攻撃も含めて全てプレイヤーの操作に委ねられる。
仲間は自動で攻撃を行い、仲間への指示は位置取りや攻撃頻度を変更する形に。
思いつくだけ書いてみました、少しでも購入の参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
EYBufqmU 2016年08月24日 19:41:50投稿
アニメがあるものなのでムービー多めかと思いましたがそういうわけでもないのですね。
やり込み要素が高いと途中で進めなくなりダウンしてしまいそうなので、先にロストソングをプレイしてみようと思います!
ありがとうございます!
ゲスト 2016年08月24日 19:41:50投稿
pspvitaでは…出ていないようですね…
ゲスト 2016年08月24日 19:41:50投稿
難易度的にはロストの方が低いです。
ムービーとかならロストの方が多いです。
でもどちらもアクション性はありますので。
ロストは慣れれば難しくないです。Vita版ではなく
PS4版のロストの新品なら永久封入特典でホロウも付いてきます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。