ソロでの闘技大会のラギアが安定して倒せません。攻撃を欲張らないよう気をつけていて ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ソロでの闘技大会のラギアが安定して倒せません。攻撃を欲張らないよう気をつけていても回避出来そうにない攻撃が多々あるのでストレスが溜まる一方です…

武器種はどれでも構いませんので、立ち回り等参考にさせていただきたいです。

一応、ランスと双剣ではクリアしましたので、そのどちらかだとありがたいです。

回答(1)

ランスには麻痺属性がついてるので、攻撃をガードしつつ、麻痺したら爆弾で攻撃。
ガードはスタミナを消費するので、携帯食料は飲んでおきましょう。
「ガード性能」はついてないので、ほとんどの攻撃で削りダメージを喰らいます。
ガードしつつ、定期的に回復しましょう。
ほぼすべての攻撃は、ガードで事足りるのですが、「大放電」だけは、そうはいきません。
この装備には「ガード強化」がついてるので、通常ガードできないこの攻撃もガードできるのですが、雷球を連続でガードするので、スタミナをかなりたくさん消費します。
強走薬もないのにガードし続けると、いずれスタミナがなくなってガードブレイクします。
そのため、この攻撃に限ってはガードより逃げることをオススメします。
ランスは抜刀状態では回避できないし、納刀も遅いです。
そもそも水中での回避そのものが、あまり性能が良くないです。
そのためこの攻撃から逃げるためには、ラギアに背を向けて突進しましょう。
この時スタミナを消費することをお忘れなく。

双剣ですが、この双剣には火属性がついています。
ラギアに火属性はバツグンに効くので、双剣の自慢の手数で火属性を叩き込みましょう。
ポーチには睡眠投げナイフが入ってるのですが、双剣は一撃が軽いので、寝起きドッキリの際のダメージ倍化も大したことないし、ポーチに爆弾が入ってるわけでもありません。
なのでバトル開始時に、先制攻撃で眠らせた後、鬼人化して起こすのがいいでしょう。
この時にどうにかして鬼人強化状態まで持っていきましょう。
その後は適当に攻撃し、相手の攻撃をかわします。
定期的に鬼人化し、鬼人強化状態を維持しましょう。

まあこんな感じ。