ソウルサクリファイスを買おうか悩んでいます。 色々調べてみたのですが、わからなか ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ソウルサクリファイスを買おうか悩んでいます。
色々調べてみたのですが、わからなかったので質問させてください!

・ストーリーはありますか?
(誰かと会話、街を歩き回ったり等)
・オン ラインが出来るようですが、オフでも楽しめますか?
(クリア後も楽しめますか?の意味で)
・プレイ動画をみましたが、ボス戦しか投稿されてませんでしたが
雑魚敵を倒し進むというのがないのでしょうか?
以上が質問です。
狩りゲー初心者なので初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします

回答(2)

順繰りに


@シングル
ストーリーはありますが町やフィールドはありません。
というのも開始3分で理解できます。
全て本(ビブロム)の追体験という形になります。
一応、デルタからは酒場があり、様々な交換や情報があります。

なのでRPGではない、拠点は無い、ということ。


@マルチ
全てのマルチ用任務はオフであれ、マルチであれ選択できます。
また救済したNPCを2人まで同行させ3人で戦うこともできます。
ただしシングルストーリーは完全に固定かつ、一人用です。

シングルの物語と、マルチの任務とをクリアしていくと、
互いの次の任務や話が開放されます。
どちらか一方だけを一方的に進めることはできません。
(少なくともシングルは最後までやる必要があります)
ストーリーありますよ。
むしろストーリーがおすすめです。
実際の登場人物は、主人公、本の魔物、敵の魔物ぐらいですが、
「本の魔物」が世界観を無限に広げてくれます。
なにせ、
「本」なんで、他人の出来事を「追体験」する形式で展開していきます。モチロン追体験中は個性豊か過ぎる登場人物もわんさか。
「本」なんでストーリーも、小説みたいに進んでいきます。
最小限の視覚的表現と綺麗な音楽、言葉の掛け合いなんかが、鳥肌立つくらいカッコイイ!
ゲームのダークな雰囲気とギャップのあるキャラの純粋な一面をBGMつきで聴かされた時は何回も涙流しましたよ♪
しつこいですが、「本」なんで、資料的な要素も楽しいです♪
敵キャラ、魔物、フィールド、逸話、用語等細かく設定があって、いつでも読めます。(本なんで!)
↑パラパラしてるだけでかなり時間潰せます。

レベルとゆー概念があるので雑魚戦のみの戦闘とかもありますよ。
基本的に自分は狩りゲーはソロ専なんですけど、
ソルサク結構他の狩りゲーとは設定が異なり、
理解するまでは、ちょっと苦戦しましたが、
現在では攻略サイト等も情報や、進め方なんかも
すぐに検索できるので、攻略本なんかは必要ないですよ♪
「魔法」で攻撃、移動、回復等のアクションを行うので、
消費アイテムみたいなのがなくて、面倒くさくなくてかなり戦術に惜しみなく専念できますよ♪

ストーリークリアまでで、物語り的には2/3程度、
魔法等のコレクションを楽しもうと思ったら、
ストーリークリアは序章みたいな所です。
アップデート、ダウンロード等で他の狩りゲーのモンスターと戦えたりと、かなりボリューム多く遊べます。
かなりおすすめです♪