ユーザー評価
73.8
レビュー総数 4件48
アクション | アドベンチャー | 3DS
Nintendo64版はコチラ
ゼルダの伝説 夢を見る島はこちら
解決済み
回答数:5
64c4dei4a4d10d0i8 2016年11月10日 20:09:19投稿
ゲスト 2016年11月10日 20:09:19投稿
ゲスト 2016年11月11日 08:29:19投稿
Kyj7XgzR 2016年11月11日 15:53:35投稿
ゲスト 2016年11月12日 00:36:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2016年11月10日 22:39:19投稿
回答数:2
ゲスト 2014年11月06日 22:46:34投稿
回答数:4
ゲスト 2015年07月03日 19:41:20投稿
ヘッドショットG 2013年5月31日
37239 View!
20655 View!
1fLhR1gb 2013年5月31日
39995 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年11月10日 20:09:19投稿
ゲスト 2016年11月11日 08:29:19投稿
ギミック自体もDSならではで面白いです。しかし、キャラ操作はタッチペンなのでやりにくいことも…
個人的はそれでもよかったと思っています。
作品的に『夢幻の砂時計』『大地の汽笛』という流れで時系列があります。
Kyj7XgzR 2016年11月11日 15:53:35投稿
メニューを開いたりなど、簡易的な操作はボタンで出来ますが、アクションは全てタッチ操作でやることになるので、慣れるまでは難しいと思います。ですが、マップなどに目印を書くなどのメモのような使い方、マイクの使用など、ギミックの仕掛けが色々考えられていて、謎解きの面は非常に楽しかったです。
タッチ操作も、タッチパネルが壊れているなどの致命的なことになっていなければ普通に操作出来るので面白いと思います。
ゲスト 2016年11月12日 00:36:03投稿
面白さがあると思います!
ゼルダの伝説無限の砂時計
ゼルダの伝説大地の汽笛、
どちらもストーリーといい、
謎解きいい、楽しかったです。
(言い過ぎかな...)
ボタン操作は勿論、
タッチペン、マイク、画面を使うので
面倒だな...と思われるのも分かります...
ゲスト 2016年11月12日 00:36:03投稿
まずは懸念されてるタッチペン操作は思った以上にやりやすかったです。
ボリュームは軽めだが満足感はあった。
DSの機能をよくも悪くも使っていると感じた。本当に面白いあっと驚く謎解きからブーメランの軌道、息を吹きかけるクソ機能まで。
ゼルダほぼ全作プレイしましたが、正直砂時計は結構好きです。
DSのアクションアドベンチャーゲームとしては最高に面白いと思います。
悲しいことに今はめちゃめちゃ安いので買うだけ買ってみてはどうですか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。