ユーザー評価
78.3
レビュー総数 23件443
アクション | Wii U
Minecraftはこちら
解決済み
回答数:4
524288 2020年04月24日 11:54:50投稿
ラグ
DarkStorm 2020年04月24日 23:53:57投稿
524288 2020年04月25日 15:15:47投稿
DarkStorm 2020年04月25日 23:18:17投稿
狂乱弁論者 2020年04月29日 10:38:40投稿
狂乱弁論者 2020年04月29日 10:40:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
8OaLrZE4 2020年05月30日 16:12:17投稿
回答数:1
かわかみん 2017年03月10日 07:39:55投稿
マジ卍 2018年06月28日 15:50:05投稿
hpgzI11x 2013年5月31日
170436 View!
gJiPJq60 2013年5月31日
29142 View!
foKm6ZQ1 2013年5月31日
2239 View!
スポンサーリンク
DarkStorm
2020年04月24日 23:53:57投稿
524288
2020年04月25日 15:15:47投稿
DarkStorm
2020年04月25日 23:18:17投稿
セーブしてタイトルに戻ったら直るかどうかという事でしょうか。
直るかどうかはマイクラ内の環境や機種のスペックにも依ると思います。
機種に問題があるのであれば、セーブ以外にもMinecraftを終了したり、機種を再起動する事でも直る事があると思います。
狂乱弁論者
2020年04月29日 10:38:40投稿
いや、そうとは限りません。
セーブというのはその地点のデータを記録するということ。
記録しても回線が悪い人がいる、もしくはデータを重くするようなものがあれば
すぐにラグが発生してしまうのでセーブしても特に意味はないと思います。
ラグが治る→一瞬だけ
こう考えたほうが良いでしょう。
狂乱弁論者
2020年04月29日 10:40:47投稿
もしラグが嫌いですぐに治したいのであれば
回線が悪い人を追放するか、容量が思い物や建築物を破壊しましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。