スマブラの写真をグループに使いたいのですが
なんだかんだで出来ません
どなたか教えてください
なんだかんだで出来ません
どなたか教えてください
ユーザー評価
90.5
レビュー総数 2243件
アクション | 対戦・格闘 | その他 | Wii
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年1月31日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370516364 |
27
2008年06月13日 18:47:32投稿
1,http://blog.goo.ne.jp/diyhacker/e/a545f13b0b8d9a9cfae8a57062998...
2.http://blog.goo.ne.jp/diyhacker/e/cecc78723724b4cb43017a43fe8b2...
なおすけ
2008年06月13日 12:28:39投稿
スマブラのゲームで撮影した写真というのは、Wiiでは見ることができますが、パソコンにもってきて作業しようとしても、ダメですよ。
ヨタ
2008年06月13日 17:24:17投稿
たぶん
スマブラで撮った写真を
普通のピクチャとして使いたいんですよね?
それは可能です。
ココを見てください
http://plaza.rakuten.co.jp/To12x22/
感想に書くと長文になって見難くなるので
あとでメールを送ります。
ヨタ
2008年06月13日 20:47:34投稿
スマブラXのアルバムはSDカードに保存することが出来ますよね?
でも、そのデータはパソコンでは見る事が出来ません。
※JPEG形式ではないのでキャプチャする必要があります。
と言う事は、
ピクチャとして使う事が出来ません。
しかし「bin2jpg」というツールを使ってJPEG形式にする事が出来ます。
ダウンロードはこちら→http://kakkoister.com/GT/
このページの上から3番目のリンク「bin2jpg tools」をクリック、ダウンロードします。
俺の場合マイピクチャにbin2jpgを移動させて、
そのあとSDカードからアルバムデータをマイピクチャに移動。
そして「bin2jpgall.bat」を実行させると、マイピクチャにJPEGファイルとなって出力されます。
ブラウン管テレビ等でやっている人はこれで完成です。
がワイドテレビ等でやってる人はまだ設定が必要です。
なぜなら「bin2jpg」は換後のファイルが4:3で保存されるからです。
※ワイドは16:9表示
16:9出力するにはbin2jpg_win.exeを実行します。
※「bin2jpg_win.exe」は「bin2jpg」付属
設定画面のOKを押した後、変換したいファイルを選択します。
別にこれで良いんですが、英語に自信のない人は
日本語化パッチを使えばいいと思います。
ダウンロードはこちら→http://briefcase.yahoo.co.jp/modifierjp
やっぱり長文になってしまったorz
自分なりに書いたのでちょっと見難いかも(ぁ
まぁお役に立てたらうれしいです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。