スパイアの使い方について。ステージはどこが強いですか?アリノスゲートとかはやりましたが広すぎて回復が間に合わなかったです。
スパイア自体(使う人関係なく)は強いですか?アウターリーチで戦った星5の人がいるんですが、使ってたウェポンはインペでした。マグモもTFも使ってなかったんですが、これだとスパイア使ってる意味無い気がします。スパイアで強力な戦い方ってありますか?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年6月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSダウンロードプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513660 |
LIAR=NOTE
2009年12月18日 22:18:16投稿
このウィポンは狭いステージに向いていますし、広いステージのTFでの移動は遅いですし、
スパイアを使うならば広いステージは不利です。
この回答ではインペリアリストが在るor無い時の私の戦い方を2つご紹介します。
一つ目
・インペが無いステージならば、とにかくチャージのマグモールを当てて行きます。
チャージで相手に撃ち、燃え続けている相手にひたすらマグモールの連射。
しばらくすると、相手は当然の事ながら回復へ向かいます。
そこに重点的にマグモール(若しくは連射性能があるウェポン)を当てて行きます。
二つ目
・インペがあるステージでスパイアならばまず相手近づく事を意識しましょう。
まずはインペではなく、マグモールのチャージを当てます。
そして燃え続けている相手にインペリアリスト。
相手の視界は燃え続け、微妙にグラついているので、逃げる事を考えています。
そして前述の通り、回復する所に待ち伏せし、攻撃します。
遠くから回復地点を狙撃するのもアリです。
以上はマグモールを使っての戦い方ですが、インペだけでスパイアというと
個人的な感情ですが、改造というイメージが何故か湧いてしまいます。
話がずれましたが、とにかくスパイアを使うならばマグモールとインペリアリストを
交互に使いながら戦うのが、一番だと私は思います。
駄文、長文失礼致しました。何かの参考になれば幸いです。
0004
2009年12月22日 01:30:18投稿
$PHANTOM$
2009年12月20日 15:33:04投稿
ステージはやはり狭いほうが良いですね。
私もマグモチャージ+マグモ連射の繰り返します。
キルン
2009年12月20日 19:28:14投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。