スト4やパチンコ猪木の123ダーリーチの様な墨エフェクトはどの様に作成されている ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

スト4やパチンコ猪木の123ダーリーチの様な墨エフェクトはどの様に作成されているのでしょうか??
↓↓01:30秒?
http://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBsQtwIw AA&url=http%3A%2F%2Fm.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Ds9uXBItuvhI&rct=j&q=123%E3%83%80%E3%83%BC%20%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81&ei=bgJMVYzNOoa8mgXF3YCIDg&usg=AFQjCNFDQJdARZibeVXwaiTLtYHMopthXQ
スト4はカプコンの自社開発ツールかと思われますが、何かaftereffectsのプラグインやmayaやmaxの様な3Dツールのプラグインなどでそれらしく作成出来るものはないでしょうか??

回答(1)

自己解決しました
基本的にはMAYAやMAXのプラグインのFumeFXで作った素材をAftereffectsで弄って作っている感じですね。

こう言うテイストは画面に対するビジョンとセンスがあれば、別に自社開発ツールとかそんなのは無くても作れます。(簡単に作れるという意味ではない)

ちなみに、スト4のムービーはカプコン内で作ってはいなくて外注ですよ。
某P社が作っています
回答ありがとうございます。
なるほど、FUMEですか!!FUMEは、maxで少ししか触ったことがないのですが、真剣にスキルを取得しようと思います。

スト4、内部ではなかったんですね・・・ちょっとガッカリです。