あげているコンボレシピはwikiなどで見たものでしょうか。
使い方もわからずコンボ練習をしても意味がありません。
あげておられるパーツの用途を推察して解説しますが、正しいかはわかりませんので、まずはその書かれていた大元を確認してみてください。
用途が必ず書かれているはずです。
・(立ち近距離)強K>強穿風車
立ち強Kは当てにくくダメージも屈大P、立ち中Pなどにも大きく劣ります。用途がいまひとつわからないコンボです。
近いもので、反撃に用いる目的のものであれば、屈強P>強穿風車 から。
・中K>弱風破刃
おそらくですが、屈中Kの間違いではないでしょうか。地上からの牽制用です。
しゃがみ中Kは非常に姿勢が低く色々な技をスカせ、判定もリーチも広い優秀な牽制パーツなので、そこからの追撃に仕込みます。
開放した風破刃の弾がヒットしたのを確認してから、屈大Kで追撃できます。
・ジャンプ中P?
おそらく対空からの追撃用のものです。
ジャンプ攻撃を仕掛けて来る相手を、ナナメジャンプ中Pで落としてから地上に着地後に追撃します。
ジャンプ中Pを 地上で立っている相手 に当ててから‥のコンボでは、ありません。 空中にジャンプした相手に対して撃墜する目的で用います。
・EX疾空閃 > UC2
おそらくEx疾空閃の事でしょう。
相手が波動拳などを撃ってくるタイミングを読んでEX疾空閃を打ち込んでからお使い下さい。 相手が弾を撃っている硬直を狙って打ち込むのが、わかりやすい使い方の1つです。
多様は禁物ですが、ある程度適当にカンでぶっ放して追撃を狙いに行っても良いと思います。
警戒してガードしてくるようになったら封印で。
以上です。推察で解説しましたので、本当にこれであっているかはわかりません。元のレシピをご確認ください。