ストリートファイターと鉄拳の違いを教えてください。 自分は2年前から鉄拳始めたの ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ストリートファイターと鉄拳の違いを教えてください。
自分は2年前から鉄拳始めたのですが、友達にストファーをすすめられて購入しようと思ってます。 ストファーはまったくの初心者なので仕様がまったくわかりません。。。
立ち回りとかは違いますか?
コンボは技1発が決まったら入っちゃうんですか?
動画とかは見てみましたがイマイチわかりませんでしたw
一応鉄拳TT2では闘拳まで行けましたがストファーのコンボは10連コンボ見たいにみえちゃいます;;;
なので色々鉄拳との違いと仕様を教えてください><。
あとできればジュリの立ち回りも教えてください!w

回答(1)

まず、攻撃方法や動きからして全く違います。

ジャンプは身長の2倍ほど、ダウン中の相手には
攻撃できず空中コンボも多くて3回です。

弱中強のパンチとキックで闘い、
レバーとボタンで必殺技が出ます。

鉄拳7のレイジアーツのモデルとなった
スーパーコンボ、ウルトラコンボというシステムもあったりします。