1、ステータス上画面のこうげき、ぼうぎょ等の文字に赤と青の色が付いていますが、これはなんの意味が有りますか?
2、下画面のポケモンのグラフィック下にある、○やら△やらのマークが付く条件はなんですか?GTSで交換したポケモンに付いていて、対応する個体値Vの場所に付いているみたいなのですが、個体値がVなのに付いているポケモンと付いていないポケモンが居ます
お願いします
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521047 |
他のバージョン | ポケットモンスターY |
白いイナズマ
2013年10月25日 20:55:09投稿
1の能力の文字の色は、
伸びやすい能力が赤文字
伸びにくい能力は青文字
で表示されています。
これはポケモンの性格と連動しています。
例えば性格が「ひかえめ」のポケモンなら、
特攻が伸びやすく、攻撃が伸びにくいので、
特攻が赤文字、攻撃が青文字で表示されます。
白濁色の汁
2013年10月25日 20:58:43投稿
気になっていたので助かりました
ありがとうございます
白濁色の汁
2013年10月25日 21:59:58投稿
2はボックスでマーキングできますね
多分これかなあ
使ってる人多いみたいですね
白いイナズマさん回答ありがとうございました
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。