ステロが強いとのことで 改めて調べてみました。

先手で出して ステルスをまくのが戦い方みたいなので
耐久に優れたポケモンがbestかな?と思います。 ://d.hatena.ne.jp/atamaikeru/20130318/1363610432 に一覧がのってますが

電磁波、ステロ ふたつとも 入る硬いポケモンかつ だいばくはつ、ほえる どちらかが
はいるが個人的にはいいので ナットレイ 、ボスゴドラ あたりが気になってます。
(ガブリアスは 攻撃型なので ステロ用にはしてないです。)

ナットなら 大爆発ができるので BDに振り 硬くしても 最後のダメージが期待できますし ボスゴドラは バンギと比べ弱点がへるので BD特化にすれば 確実に3回こうげきできるかな? なんて思い。

友人との対戦を何回かしましたが BDメインに振ったバンギを出しても
弱点が多いですし ステルスロック と 電磁派を うったあたりで 倒れます。
攻撃機会は多くて3回 少ないと2回です。ラ 攻撃する機会があまりない かつ ほえるが弱いなら(ほえる をしたいから 入れた バンギラスはいらないかな なんて思ってます。)

質問1 前置きが長くなりましたが
BD特化で3回攻撃できるナットレイ ステロ→電磁派→ だいばくはつ
BD特化で3回攻撃できるバンギ ステロ→電磁派→かみくだく
BD特化で3回攻撃できるボス ステロ→電磁派→何か
持ち物はおボンの実にする予定です。
どれが一番安定しますかね?

今は HBDにふっている バンギを使ってます。
ほえるが いらないなら ナットレイにしようか とおもってますが
大爆発まで耐えられない気もするので・・・・。

質問2 後だしについて 前に返信をもらいましたが引用します。
メガリザXならヤドランで、メガリザYならバンギラスを後出しすれば対処できますし・・。
後出しということは一度攻撃ターンを無駄にして 相手の攻撃を受けるということですよね?
流れだと
先手でフシギバナを出した のに対し 相手が リザードン
一撃でやられると思い 引っ込めてヤドランをだす。
相手のリザードンの攻撃 フレアドライブ ヤドランのHP (のこり4分の3)
あいての リザードンの ソーラービーム ヤドランのHP (のこり5分の1)
自分 のやどらんのこうげき 波乗り 相手HP (のこり3分の1)
リザードンの攻撃で死亡。

こう考えると ヤドランはBD特化だから一回攻撃できた
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。