ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件4431
コミュニケーション | ニンテンドーDS
どうぶつの森アプリはこちら
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:5
あおマン 2006年03月12日 21:25:15投稿
313 2006年03月12日 21:55:19投稿
なおすけ 2006年03月12日 22:43:49投稿
迄の小路 2006年03月13日 14:22:36投稿
ラケットさん 2006年03月13日 16:29:01投稿
祭男爵 2006年03月14日 10:35:39投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ロード 2008年08月28日 20:43:48投稿
スラッチ 2006年01月29日 08:14:41投稿
回答数:3
nao10 2006年01月22日 00:02:47投稿
りゅーぞー 2013年5月31日
25185 View!
苺☆ 2013年5月31日
1173 View!
カカカカビィ 2013年5月31日
835 View!
スポンサーリンク
313
2006年03月12日 21:55:19投稿
チャンスは1回ですが、運がよければ網に入ってくれます。
なおすけ
2006年03月12日 22:43:49投稿
木をゆらすと、ハチの巣が落下する場合があります。
持ち物画面を開いて、アミをもたせます。(まだ、画面を閉じないでください)
プレイヤーのまわりをハチがとりかこんでまわっている画面が上に表示されています。
このまわり方が、ずっと同じ経路の場合は、ゲットできないかもしれません。あきらめてさされてください。ごめんね。
プレイヤーの顔の前を通過してまわる経路と、顔の前を通過しない経路を繰り返すパターンになっている場合があります。
前3回→後ろ1回→前3回、前7回→後ろ1回→前7回など、このパターンにもいろんなものがあります。とりあえず、前と後ろの回数を数えて、覚えてください。
ハチが後ろをまわる時に持ち物画面を閉じます。
ハチは次に前にまわってきます。
この時にアミを振れば、採ることができます。
タイミングにコツがありますので、コツをつかむまで何度かさされるかもしれません。
とりあえず、私はこのパターンをつかむことでハチをゲットできました。
迄の小路
2006年03月13日 14:22:36投稿
スズメバチが襲ってきたらすぐ持ち物画面を開き、
アミを装備したあとAを連打しながらメニューを外れ
ハチが捕まるまでAを連打しつづけることです。
ただ必ず成功するわけではありません。
諦めずにチャレンジをしてください。
ラケットさん
2006年03月13日 16:29:01投稿
上画面を見てハチが顔の周りを回り続けますそのときハチが自分の前
に来たときすぐに
連打します僕はそれで捕まえました
祭男爵
2006年03月14日 10:35:39投稿
そうすると、ハチは主人公を見失い止ってくるくる回るのでそこを狙って網で捕まえる方法があります
※近ずきすぎるとまたハチが襲ってくるので注意!!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。