スクストの協力戦について質問です。詳しいかた教えてください 調べてみると、22 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

スクストの協力戦について質問です。詳しいかた教えてください

調べてみると、2200位以内を狙うならば初日にスタートダッシュを決めて、上級Lv150にしておくべきとあります。協力戦P自然回復 のみの場合、睡眠7時間でそれ以外はロスなくPを消費、ワンパン流しで25分以内にフレンドが必ず倒すという条件だと1日で40体くらいしか倒せないと思うのですが、足りない分はエリクサを40個くらい使えということなのでしょうか?

また、フレンドが何分以内に倒してくれるのが理想といった情報もたくさんあったのですが、あれはどういったことから算出されているのでしょうか?
P自然回復のみで挑む場合、30分で1回復なので25分くらいで倒してくれればロスはないので特別速い必要はないと思っているのですが、速ければいい点とは何なのですか?

最後に、ATK600000として初日に上級Lv150にして、あとは自然回復のみでプレイした場合、その他いろいろな条件が関わってくるとは思いますが、フレンドがよければ2200位以内に入れる可能性は少しでもあるのでしょうか?

初歩的な質問ばかりを質問責めしてしまい申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

回答(2)

25分かかってる時点で2200位ボーダーには追いつけないと思ってください。超級が15分以内に倒せるくらいにならないとついていくのに苦労します。(経験談)
ネットに書かれてる「何分以内」というのはほとんど経験的なものなので、あくまで参考程度に。
また、「自然回復でやる」という発想でも2200位には到底太刀打ちできません。
初日に150体倒し、フレンドが瞬殺してくれても、2日目以降自然回復だけだと2200位に入れる確率はゼロです。4000位〜10000位あたりになるでしょうね。(イン率、対戦階級などによる)
ATK60万で2200位目指すと、協力戦エリクサーは数百個必要になります。お金も時間もかかるので大変だと思いますよ(これも経験談)

まあ現在2200位ボーダーはものすごい勢いで上昇してるので、あなたが初心者でしたら10万円以上課金する気がないなら、やめといた方が無難ですよ。
まずは補助券集めがオススメです。
最近初めてガチャでATK60万まで一気にあげたってことですかね?
あくまで例えばかな?

まぁATK60万あれば、
(フレも50人ATK60万で超アクティブだと仮定して)
2200位を目指すのに課金10万は必要ないですけど

私は12月のレイド戦では
ATK55万でその一つ下の3000位に入るのに
協力戦エリクサー130個使いましたね

ちなみに上級回しで、
深夜であっても10分以内には消化できていました。
忘れたけど倒したレイドの数は800以上
フルパン一切なし
使用したエリクサーも全部ゲーム内で入手したものだから
課金はゼロ

2200位以上狙うなら超級を何時だろうと倒せる
フレンドで固めないと、エリクサーの消費半端ないですよ

ちなみに2200位以下と以上では
ランキング変化のスピードのケタが違います
普通に6時間くらい寝て起きると
寝る前に1200位にいても起きると2200位以下になって
るし

でも実際レイド戦初日はエリクサー使いまくって
150匹倒したとしても
2日目には自然回復では到底無理だって
気づくと思いますよ

とは言っても月によってプレイヤーの力の入れようって
随分違うので、楽な月はもっと楽でしょうけどね