スカーフ型のマンムーを育てようと思うんですが、意地っ張りの素早さVで,素早さ13 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

スカーフ型のマンムーを育てようと思うんですが、意地っ張りの素早さVで,素早さ134にするには努力値をいくつ振ればいいですか?

また、技は 地震、つららおとし、は決まっているんですが残り2つが決まりません。おすすめを教えてください。

ちなみに、努力値の残りはHPに振ります

回答(1)

ベストアンサー
残念ながら、意地っ張りでは、素早さV努力値252でも、132にしかなりません。
素早さが上がる性格の場合は172振れば134になります。
(トレーナー天国さんhttp://trainer.geo.jp/を参考にさせていただきました)

技候補ですが、幅を拡げるためにいわなだれやストーンエッジ、タスキ対策にダブルアタックやつららばり、
最後の手段としてじわれ、打ち逃げ用にどくどく、などでしょうか。
正直、サブウエポンがそこまで充実しているわけではないので、幅は狭めです。
ご自分のパーティと相談して、どういうふうに動かしたいかを決めるといいでしょう。
ありがとうございます。それでは、素早さに1も降らなかった場合、素早さがいくつになるか教えていただけますか?

あと、素早さに1も降らなかったら、スカーフ型向いてませんか?