ユーザー評価
100
レビュー総数 0件3
RPG | PS3
解決済み
回答数:5
7ece7ece7eceuvs 2015年09月05日 16:57:05投稿
ゲスト 2015年09月05日 18:05:04投稿
ゲスト 2015年09月05日 18:44:15投稿
ゲスト 2015年09月06日 08:03:29投稿
ゲスト 2015年09月16日 09:38:58投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
TSmvwIEB 2014年01月02日 13:54:28投稿
回答数:3
ゲスト 2015年04月18日 02:14:54投稿
ゲスト 2014年06月02日 20:07:53投稿
ボウエンギョ 2013年5月31日
39473 View!
i5o3OQph 2013年5月31日
19735 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年09月05日 18:05:04投稿
ドーンガードやドラゴーンボーンは確かに敵が多かったですね
ゲスト 2015年09月05日 18:44:15投稿
洞窟や遺跡、砦などに入れば沢山出てきますよ。クリア後もリスポーンしますし。
散歩していればダンジョンはどんどん発見するので手当たり次第に入ってみたらどうですか?
ノルドの墓やドワーフの遺跡はダンジョンも長めなので敵もそれだけ居ます。
あとはメインクエストを進めるとドラゴンが出ます。
FTを多用するとしょっちゅうエンカウントしてウザいくらいです。
こちらのレベルが上がると大体の敵はランクアップしますが、
後半になったら敵が増えるとか種類が増えるということはありません。
(ごく一部高レベルでしか出てこない敵はいます。またドラゴンは多少見た目がかわります。)
ゲスト 2015年09月06日 08:03:29投稿
そういうゲームです
逆に如何にして戦闘を避けるか(盗賊プレイや暗殺プレイなど)も出来ます
DLCは基本的に敵が物凄く強く設定されているので、序盤で突っ込んだら返り討ちに会うと思いますよ
遊び方は自由ですが、TESシリーズは基本的にロールプレイを楽しむゲームなのでJRPGやMMORPGの様な感じで遊ぶとすぐ飽きると思いますよ
あとスカイリムではレベル上げをするのに「敵」は殆ど必要有りません
馬を買って、それを殴ったり回復させたりすれば効率良くレベルを上げられますよ
(勿論死なない程度に手加減する)
レベリングは
・隠密
馬の後ろでしゃがみ、隠密状態になったら素手で強攻撃(スニークアタック)
これをひたすら繰り返し
・両手武器、片手武器、弓術
難易度をレジェンダリーにし、弱い武器でひたすら殴り続ける
死にそうになったら時間経過か回復魔法で回復させて繰り返し
与えるダメージが高いほど上がるが、低難易度だと馬が一撃死するので注意
・防御、軽装、重装
難易度をベリーイージーにし、巨人に攻撃され続ける
死なないように注意
受けるダメージが高いほど上がるので平気なら難易度を上げてみる
・破壊
片手武器と同じくひたすら馬に魔法&回復
全ての魔法は消費マジカが高いほどスキル上昇値が高い
・変性
「灯火」連打、ある程度スキルが上がったら「麻痺」や「水中呼吸」など
・幻惑
街中で「消音」連打
・召喚
馬に「魂縛」連打
若しくはオオカミやカニといった弱い敵(自分が死ななきゃ何でもいい)と戦闘状態にして「魔法の剣」を召喚してしまうを繰り返し
・回復
上記の馬を使ったレべリングの場合は同時に馬を回復させて上げる
それ以外はトラップなどにわざと引っかかり、ダメージを受けて回復の繰り返し
・錬金術、鍛冶、付呪
ひたすら作る
価値の高い物ほどスキル上昇量が多い
・話術
売買しまくる
上記の錬金術や鍛冶などで作った物を売ると良い
・スリ
スリまくる
スリスキルトレーナーを相手に
トレーニング→費用をスる→トレーニング→
を繰り返せば効率が良い
・開錠
まず大量のロックピックを用意する
難易度「達人」の鍵を相手にピックを折りまくる
若しくはひたすら鍵を開錠して回る
と言う感じです
ゲスト 2015年09月16日 09:38:58投稿
フィールドを移動するだけでは敵は出ません。
砦や洞窟に行きましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。