この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スカイリムのECEというMODをダウンロードし、SSLで日本語化しようとespファイルを選択してprocessを押しても、緑のバーが出てきてそこからなにも起こりません。 未翻訳の内容が全く出てこないです。様々なサイトを検索してみても解決できていません。どなたか解決方法を教えてください。
スポンサーリンク
メーカー | Bethesda Softworks |
---|---|
発売日 | 2013年6月27日 |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | Xbox 360版 |
ゲスト 2016年01月18日 09:40:50投稿
http://skyrim.2game.info/search.php?q=Ece
ここをよく読んでください
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=2889
ECEは一部日本語化できなかったと思います
ゲスト 2016年01月27日 12:06:43投稿
たとえば、SSL画面の上の方に「ESP FILE」があり、ここで翻訳したい(中身を見たい)ESPファイルを指定するところがありますが、その下に「STRINGS FILE」がありますよね。ここに「Skyrim_english(japanese).strings」ファイルを指定しておかないと、processを押しても、何にも表示されませんよ。
とりあえず、いまやってみましたが、表示されますね。
そこで、お聞きします。今まで他のESPファイルをSSL使用で日本語化した経験はありますか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。