ファイアーエムブレム新・紋章の謎は
ファミコン版・スーパーファミコン版と3回目のリメイクで
それぞれゲーム内では設定されていませんけど、
アリティアで戦うときに敵側になったアベルが
エストを人質にとられて、やむなく敵側でたたかうシーンがあるのと、
それぞれの死んでしまうときのセリフが、
アベル:エスト、、、
エスト:ああ、アベル というので、
アベルとエストはゲーム内の、暗黒竜の戦争内で恋人どうしになる、
戦後結婚、武器屋を経営、英雄戦争が始まるのでエストを人質にされ、
アベルはマルスの敵側になる。
パオラは本当はアベルのことが好きだった。
パオラはアベルに告白する前に、
妹エストがアベルと恋仲になってしまうことを知る
パオラはアベルに告白しないまま、
二人を祝福して自分は潔く身を引く、
という設定がファンの中で定着しています。
多くの同人誌とかで、この設定が使われていますので
もう公式でいいということになっています。
撤退時にはあまり意味のない会話です。
[エスト] 失敗しちゃった…
これ以上は無理…一旦下がるね…
アベル
[アベル] 引退した間に腕が鈍ったか…
すまない、離脱する…
[パオラ]
この傷では…足手まとい…
離脱しますね
最期の時ぐらいは自分の本心を言うパオラがいじらしいですね。
新・紋章の謎の前日談8 英雄王暗殺で
[エスト] クリス、わたし、家に帰るわね。
アベルも心配してるみたいだし。
[主人公] アベル殿…ですか?
[エスト] あ、アベルのこと知らなかったっけ?
アベルはね、元アリティア騎士、
昔はカインさんの相棒だったのよ。
今は騎士団をやめて、
わたしと一緒に暮らしてるの。
あ、もし良かったら
今度うちに遊びに来てね、歓迎する。
ということを言っています。結婚はまだですけど
一緒に暮らしているようですね。
ロディ・セシル・ルークの散り際セリフを調べたのですけど、
[ルーク] ううっ いてえよ…
まいるぜ まったく!
[ロディ] …すまない…
[セシル] マルス様…
撤退時のセリフは
[ルーク] くそっ、こんなとこで…
悪い、一度退かせてもらう!
[ロディ] く…虚をつかれた…
すまない、一度撤退する…
[セシル] なんてこと…
ごめん、一度撤退する…
ロディのセリフが変わることがあるのでしょうか?
確か、新紋章の謎は支援A~Cのような段階でセリフが変わると
いうことはなかったと思いますが、
ただ、ファイアーエムブレムは、だいたい男女で恋仲に
なるのが普通なので セシルの相手はロディでいいと同人誌で
勝手に恋人にされていたりしています。
ルークは熱血バカで恋愛には不向きかと、
ほかに本編でロディとセシルが恋人になる会話があるのでしょうか?
私はゲームをクリアしましたけど、そういったものはなかったでした
新・紋章の謎のエピローグを調べてきました。
[マルス] 戦いは終わった。
みんな、ありがとう。
本当にありがとう…
[主人公] マルス様……
[ルーク] やったぜ!
騎士ルークの伝説
ここに完結だ!
[ロディ] 戦いは終わった。
これで、祖国へ帰れるな。
[セシル] マルス様…
クリス…
みんな…
[ジェイガン] マルス様…
今までよく頑張られましたな。
このジェイガン、言葉になりませぬ。
[アラン] この身の最期に
マルス様のもとで戦えたこと、
我が生涯の誇りとしよう。
[カイン] まさに!
マルス様と共にあったことこそ、
我らが誉れだ。
[アベル] ああ。立場は変わっても…
マルス様と共に戦えたこと、
光栄に思う。
[エリス] マルス…
どうかこれからは、
幸せにおなりなさい…
[ドーガ] さて、これから忙しくなるぞ!
すべての国の復興に向けて、
やるべきことは山のようだ。
[フレイ] はい。
それでも、
皆の顔は希望に満ちております。
[ゴードン] これからも頑張って、
良い世界にしていける…
心からそう思えるからですね。
[ノルン] きっと、この世界の人々はみんな、
希望をもらったんです。
マルス様から…。
[ライアン] ぼ、ぼくたち
この戦争に勝ったんですよね。
実感ないですけど…
[ルーク] ああ。ついにやったんだ!
オレたちの戦い、
後々まで語られる伝説になるぜ!
[ロディ] またすぐ調子に乗る…
しかし、第七小隊の仲間が
みな無事で良かった。
[セシル] ええ。仲間たちとこれからも
こんなふうに笑い合える、
それが一番嬉しいわ。
カタリナ、
もちろんあんたも一緒に、ね。
[カタリナ] はい…
私も嬉しいです。
クリス…
[主人公] (男性の場合)
ああ、おれたちはずっと一緒だ。
(女性の場合)
ええ、私たちはずっと一緒よ。
[リフ] 人と人の絆は、
いつの時代も良いものですね。
エピローグもロディとセシルの恋人のような会話は
なかったでしたね。 長文失礼しました。