ユーザー評価
100
レビュー総数 0件3
RPG | PS3
解決済み
回答数:3
6eka0c4c14h 2015年10月20日 19:02:06投稿
ゲスト 2015年10月21日 09:08:27投稿
ゲスト 2015年10月20日 23:10:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年05月16日 20:42:11投稿
ゲスト 2014年10月23日 08:46:32投稿
ゲスト 2014年10月02日 15:16:32投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年10月21日 09:08:27投稿
すでに書かれているように、縛りなどしていなければ、鍛造、付呪、錬金を使えば防御値はかなり底上げできます
最終的に、錬金無しでもエルフ装備で防御値の上限567を上回ります(物理80%軽減)
軽装、重装のスキルですが
・入手量増減
敵の攻撃の基本ダメージが多いほど増加
該当する防具を装備している箇所が多いほど増加
パワーアタックは通常攻撃よりも増加
防御値の大小は経験値に影響されません
基本ダメージは難易度に影響されないので、難易度を下げれば、安全に経験値を得ることができます
巨人などは、一回の攻撃がマッドクラブの10倍ほどあるので
ベリーイージーにして殴られ続ければ比較的早いです
ゲスト 2015年10月20日 23:10:46投稿
治癒率(体力の自然回復)上昇などを付けると、軽装でもかなり
防御が固められます。
あと、付呪で鍛冶上昇の装備(胴・腕・首飾り・指輪)を作って、
作業台で強化する前には鍛冶の霊薬を飲む。メインクエストが
ある程度進行していて、世界のノドで「刻み目のあるつるはし」
を手に入れていれば、それも装備して強化。
さらに付呪が100まで上がれば「追加付呪」もできるので、
防御面の付呪だけでなく、片手上昇なども付ければ完ペキ。
Perkでの各スキルの強化も忘れずに^^。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。