「ばあさんの財布みたくビリビリにかっさばいてやる!」(? )
みたいなセリフがありますよね。なんだか分かるような分かんないようなセリフです。
あれ一体どういう意味なんでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | Bethesda Softworks |
|---|---|
| 発売日 | 2013年6月27日 |
| 年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
| 他の機種 | Xbox 360版 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2014年12月09日 19:40:53投稿
例えば日本語で「引導を渡してやる!」ってのを英語にして、それをもう一度日本語に戻すと
「死刑執行令状を渡してやる!」
ってなります
言いたい事は何となく分かるけど、ちょっと言い回しが良く分からないですよね?
そんな物です
※
なお、本来「引導」はそういう意味では無いです
英語で引導を表す言葉が無いのでそういう風に無理矢理訳してます
同じく日本語で表せない英語も無理矢理な解釈をして訳してるんでそうなっちゃいます
07kpDqcv 2014年12月09日 19:40:53投稿
訳分かんないセリフだけあって、「?ビリビリに!」なんて言いながら向かってくる山賊とかかえって恐さ倍増です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。