スイクンやエンテイの名前の下の欄にポケルスと表示があるのですが、これってなんですか?教えて下さい!
ユーザー評価




87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2006年9月28日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370513912 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 5 位
スス本
2008年06月28日 00:44:39投稿
ポケルスっていいね
なおすけ
2008年06月28日 09:49:16投稿
ただし、プレイヤーにとって、悪いことはまったく起きません。
ポケルスに罹ったポケモンは、努力値と呼ばれているものが、ふだんの倍もらえることになっています。
ですから、レベルが低いうちでも、わりと楽に能力をのばすことが可能になります。
ポケルスは、深夜12時をすぎる時点で、治るか、次の日もポケルスのままであるかが決まります。
治ると、「ポケルス」の文字がなくなり、ニッコリマークみたいなものがつきます。
そうなると、他のポケモンにポケルスをうつす力がなくなります。
努力値は、なおってもずっと倍もらえます。
ポケルスは、手持ちに入れておくと、バトルが終わるごとに他のポケモンに感染していく可能性があります。
パソコンにあずけておくと、他のポケモンに感染させることはできません。でも、あずけてある間は、ポケルスが治らないことになっています。つまり、あずけておけば、ポケルスを保管できることになります。
ポケルスは、野生ポケモンとバトルした後、ものすごく低い確率で感染することがあります。
ですから、自力で感染させることは、たいへん難しいものです。
でも、持っているプレイヤーさんから交換などでもらうことは、簡単ですね。
うまく利用して、強いポケモンを育てるといいでしょう。
インシャック
2008年06月28日 10:45:22投稿
後は上と同じですよ。
ipod80gb20
2008年06月28日 18:32:46投稿
モジモジ文字
ケータイくん
2008年06月29日 12:45:44投稿
ただし、プレイヤーにとって、悪いことはまったく起きません。
ポケルスに罹ったポケモンは、努力値と呼ばれているものが、ふだんの倍もらえることになっています。
ですから、レベルが低いうちでも、わりと楽に能力をのばすことが可能になります。
ポケルスは、深夜12時をすぎる時点で、治るか、次の日もポケルスのままであるかが決まります。
治ると、「ポケルス」の文字がなくなり、ニッコリマークみたいなものがつきます。
そうなると、他のポケモンにポケルスをうつす力がなくなります。
努力値は、なおってもずっと倍もらえます。
ポケルスは、手持ちに入れておくと、バトルが終わるごとに他のポケモンに感染していく可能性があります。
パソコンにあずけておくと、他のポケモンに感染させることはできません。でも、あずけてある間は、ポケルスが治らないことになっています。つまり、あずけておけば、ポケルスを保管できることになります。
ポケルスは、野生ポケモンとバトルした後、ものすごく低い確率で感染することがあります。
ですから、自力で感染させることは、たいへん難しいものです。
でも、持っているプレイヤーさんから交換などでもらうことは、簡単ですね。
うまく利用して、強いポケモンを育てるといいでしょう。
ポケ二男
2008年07月21日 11:23:22投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。