ユーザー評価
84.6
レビュー総数 535件628
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:5
アチャモlove★ 2006年10月26日 21:27:37投稿
なおすけ 2006年10月27日 12:23:16投稿
くもくも 2006年11月03日 14:31:02投稿
ろみちゃん 2009年10月22日 19:11:57投稿
ゲスト 2011年06月25日 21:24:39投稿
4ClxzYZT 2013年08月08日 11:47:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
盛田智希 2007年09月30日 14:03:15投稿
れおれお 2007年04月06日 12:01:40投稿
アチャモlove★ 2006年10月24日 23:21:06投稿
ワリオの部下 2013年5月31日
28559 View!
翻弄するエルフの検視 2013年5月31日
22040 View!
復活すっぺ 2013年5月31日
12876 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年10月27日 12:23:16投稿
ホエルコ:マップの東半分をなみのり移動していたり、釣りをしたりすれば、多数出会えます。
おふれの石室に行くためのダイビング場所:
とりあえず、キナギから西に、できるだけ画面下の流れに乗って、途中の浅瀬をクリアしていきます。
(トレーナーが何人もいますので、バトルになることもあるでしょう)
4つめの浅瀬(ここには、だれもいません)に乗ったら、その浅瀬の左端の部分の真ん中あたりから、流れに入ります。
すぐ近くに、まわりを6つの岩でかこまれた水域があって、その中心にダイビングできる場所があります。ここが目的地。
ちょっと乗る海流をはずれると、直前ではねのけられてしまいますので、失敗したら、場所の調節をして、やりなおししてみてください。
くもくも
2006年11月03日 14:31:02投稿
ホエルコは釣りをしてたりしたらでてきます
ろみちゃん
2009年10月22日 19:11:57投稿
「おふれのせきしつ」へいくには
1・ホエルコの捕まえ方
ホエルコは広い海全般にいいます。
釣竿は「すごいつりざお」のほうが強いホエルコが釣れて
すぐに「ホエルオー」に進化できるのでオススメですw
124番水道〜134番水道などで釣れるw
2・ジーランスの捕獲方法
ジーランスはごくわずかな確立で海底に出現します。
126番水道の海底など
ほとんどチョンチーやパールルばかりでてきます。
3・おふれのせきしつまで
おふれのせきしつは133番水道にあります。
キナギタウンから←へ波乗り
下のほうで海流に流される
するとこんな足場にたどり着きます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◎□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□・・・足場
■・・・海流(左向き)
◎・・・主人公
上記のような足場にたどり着いたら
なるべく左端の真ん中あたりで再び波乗り⇒流される
するとダイビングできるところにくるw
もぐっていく
なにやら文字が書かれてある
それを読む
その場で浮上する
するとそこは
おふれのせきしつのハズです
すすんでいくとまた文字がかかれてあります(これは点字)
あなをほる をつかいます。
すすんでいくと・・
また行き止まりで文字が書かれてあります。
先頭ホエルオー 最後尾ジーランスにする
すると・・・
ある場所で扉が開きます(お楽しみ♪)
ながくてすみませんでした!
ゲスト 2011年06月25日 21:24:39投稿
ジーランスの生息地はミナモシティとルネシティの間の海中に生息していますが、なかなかでないので、頑張って探すしかありませんあとホエルコの生息地はサイユウシティのまわりの海で35レベルぐらいのが釣れます。おふれのせきしつにはならべく下のほうの海流に乗ればいけると思います
4ClxzYZT 2013年08月08日 11:47:59投稿
ホエルコは、サイユウシティの近くの海で、ジーランスは、ルネシティの近くの海底でとれます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。