シールドラインに付ける 強化ユニットは意味がありますか? ルミラパワーを ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

シールドラインに付ける
強化ユニットは意味がありますか?

ルミラパワーを3個ぐらい
付けていますが
攻撃力が上がっているのか
よくわからない…

あと持久力が上がると
どこで得しますか?

回答(2)

ベストアンサー
ルミラスパワーを3つ付けても攻撃力は60しか上がらないため
その3つのユニットをレジストに変えて(アイス、スタン、スリープ等)
アビリティの攻撃力ブーストと攻撃力ハイブースト、
もしくは攻撃力スーパーブーストを付けたほうがまだオトクですね
アビにせよユニットにせよ、いずれにせよ状態異常対策はしたほうがいい訳ですし

強化ユニットは基本的にアビリティとの兼ね合いで考えたほうがいいと思います

それと関連して、持久力は状態異常にかかりにくくするためのステータスですが
これを当てにして状態異常対策とするのはあまりオススメしません
アビリティやレジストで防いだほうがいいので、ユニットや転生で上げるにしても
後回しにしたほうがいいですね


ちなみに、私は強化系ユニットは基本的に一切使いません
上に挙げたようにアイス、スタン、スリープorアンチダウンorブラストユニット
としています(これについてはそれこそ人それぞれでしょうけど)
上がった攻撃力がそのままダメージになる訳ではないので確かに実感ないですね。なので自分はレジストユニットつけます。状態異常がおっかないので…

持久力は状態異常への耐性がつきますが完全に防ぐことはできないのであまり重要視しなくていいと思いますよ
長文失礼しました
強化ユニットは確実に機能しています。が、体感はあまりないですね…
↑の方が言うように、レジストを付ける方が有意義な気がします。
ちなみに、持久力はレジストで防ぐにしては勿体無いが、状態異常にはなりたくない(燃焼、感染etc)という方にはまあお勧め出来ます。