シーラカンス&イシダイがぜんぜんつれません 釣れやすい方法とかありませんか? ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

シーラカンス&イシダイがぜんぜんつれません 
釣れやすい方法とかありませんか?
 

回答(7)

イシダイは今の季節海で結構つれます。

シーラカンスは夜海で連れます。

また、wi-fiを使って多人数プレイ中はレアな魚の出現率が高くなります。
四葉を、身につけて、そして、4.5個持ち物で持ってたら、出やすい…
イシダイは今の季節海で結構つれます。

シーラカンスは夜海で連れます。

また、wi-fiを使って多人数プレイ中はレアな魚の出現率が高くなります。
追加、三人がちょうどいい。
石鯛はいまが旬の時期でシーラカンスは雨又は雪が降っているときにしかつれない。門を開けて四葉のクローバーを身に付ければ出やすくなる
イシダイは「3月〜11月」に海で釣れ、時間は「1日中」釣れます。
シーラカンスは「1年中」海で釣れ、時間は、雨か雪が降っている時の夜(7時から〜10時くらい)に釣れます。

イシダイは店で「5000ベル」で売れ、シーラカンスは店で「15000ベル」で売れます。イシダイは「タイ」より小さく、シーラカンスは「スズキ」より少し大きいくらいです。
イシダイは今の季節に釣れます。雨の日だとシーラカンスがでます。
イシダイはヒラメとおなじか、もう少しだけ大きいかぐらいの魚影を探せば、頑張ればつれると思います。

シーラカンスは、雨の日にいることはいるのですが、なかなかつれません。そこで、雨+雷が鳴る日があるんですよ。
その時につりに行くとつりやすいと思います。
私はこうやって釣りましたので^^
雷がなっている日を待つのがしんどいですけどね;