シルフの洞窟のアドバイスがほしんですけど。特に敵のたおしかたなど教えてください。

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ワンダースワン・カラー」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

シルフの洞窟のアドバイスがほしんですけど。特に敵のたおしかたなど教えてください。

回答(2)

とりあえず、ダメージ床の存在が脅威ですからフロアごとに「レビテト」をかけることが必須でしょう。
これがないと、ひたすら回復魔法もしくはアイテムのお世話になりっぱなしで、バトルになってもHPの不安がつきまといます。
「乙女のキッス」「万能薬」は忘れずに持っていたいです。
地下3階、ずらりと上下を宝箱でかためられた小部屋の移動装置からワープして行ける場所の6つの宝箱には、貴重品が入っていますが、各々に魔物がとりついています。初めて攻略する時期にはたいへんな強敵ぞろいで、モルボル×4(アヴェンジャーが入っている)の宝箱は全滅の可能性もあります。
あまり無理して攻略をあわてないで、なんなら強くなってからまた来る・・くらいのゆとりが必要かと思います。(先々リディアのリヴァイアサンがあれば一掃できる相手だったりします。笑)

アンダグランダ:攻撃すると地震をおこす魔物。地震予防ができれば、あまり問題がないです。混乱させると自分たちに地震を使うことになります。
トーティトードとトーティウィッチ:カエルは寒いのが苦手。笑。トード予防にサイレス。乙女のキッスは必需品です。
マモン:木は炎が苦手。さっさと燃やしたいが、よくモルボルといっしょにでてくるのが難点です。
モルボル:こんないやな相手はありません。いちおうトードがききます。でもなぁ・・・
ドリームエビル:攻撃は炎以外の方法で。
ありがとうございました。よければアスラの倒しかたやどのくらいのレベルでやったら倒せるか、なんかのアドバイスもください。お願いします。