シルビアでドリフトをしているんですがオススメの設定はありますか?

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

シルビアでドリフトをしているんですがオススメの設定はありますか?

回答(3)

どんな車にも言えますが、
LSDをいじると面白いと思います。

リアのイニシャルをあげればオーバーステア傾向になります。
加速時を上げるとアクセルを踏んだときの傾向が大きくなり、
減速時を上げるとブレーキを踏んだときの傾向が強くなります。

シルビアは、何も触んなくても滑ってくれるので
そのままでも楽しめると思いますが、
LSDやトー角を極めるとすごい車になるので
ぜひ頑張って作ってみてください!
ありがとうございます
参考になりました早速やってみます
180SXです。似た車だから多分できると思います。

車高 F15 R13
バネレート F10.8 R6.5
ダンパー 縮み F4 R7
ダンパー伸び F5 R8
キャンバー F1.6 R3.8
ブレーキバランス F5 R8
ABS 3
ダウンフォース 最低
タイヤ コンフォートハード

これでやってます。一回試して駄目なら変えてもらって結構です。
車高をフロント、リア共に全下げでバネレートを固めにフロント10キロ
リア8キロとか。
あとはキャンバーを前後インにすれば。
フロントは2度リア4度
くらいですかね。
タイヤはフロントにスポーツソフト、リアにスポーツハードでギアレシオン?を1速2速3速を長めに設定(なかなかギアチェンしないように)
すればブレーキとアクセルだけでリアが流れるようになると思います。
長々すいません。