シャワーズ、リーフィア、ブラッキー、エーフィのお勧めの性格を教えてください。 ...

ikutoのキャプチャー画像
  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

シャワーズ、リーフィア、ブラッキー、エーフィのお勧めの性格を教えてください。
攻撃型・守備型、両方を配備したバランス型になるように育てたいのですが…。

ちなみに現在あるイーブイ(孵化直後)の性格は、
おっとり、がんばりや、しんちょう、ゆうかん、ようき、てれや
です。

回答(1)

ベストアンサー
シャワーズ
図太いor穏やか
願い事・欠伸を遺伝させて攻撃技2つを覚えさせれば、バランスが取れると思います。

リーフィア
陽気
バランス型は無理があるかと・・・
速攻性の物理ATにしかならないと思います。

ブラッキー
腕白・慎重・図太い・穏やかのどれか
耐久が高いので攻撃技を1つ入れておけば大丈夫かと。

エーフィ
臆病
こいつもリーフィアとほぼ同じで速攻性のある特殊ATにしかならないかと。
・シャワーズ
図太い推奨。HPの高さとある程度ある特防から特殊面はHP振りだけで十分硬い。
防御特化すると特防=防御に近くなる。
溶けるなどを覚えるが、受けるならブラッキーのほうが優秀なので(シャワーズは高速回復技がない)、流しや願い事による後続サポートがメインになる。

・リーフィア
腕白推奨。↑でも言われているが、こいつで両受け(流し)は無理。
受けるなら物理。ただし弱点が多く使いにくさは否めない。
鈍いで物理受け兼アタッカーにもなれるが、素直に剣舞アタッカーにしたほうが使いやすい。

・ブラッキー
鈍い型なら慎重推奨。
特防特化して、防御は鈍いで補う。
鈍いじゃないなら腕白で防御特化。
鈍いじゃない型というのは、まぁ毒毒影分身型などか。
ちなみに鈍いを詰まないなら攻撃技は不要。決定力が低すぎる。
故に挑発には滅法弱い。

・エーフィ
臆病推奨。耐久面に性格補正がかからないが、こいつは壁を覚え尚且つ素早い。
なので最速にし、先制で壁を張ったほうが中途半端な耐久を伸ばすよりも硬い。
オススメは臆病HP素早さ振り。
願い事を入れればシャワーズが速くなったような感じで使える。
技はサイキネ/願い事/光の壁/リフレクターがオススメ。
ちなみに速攻型では劣化フーディンになってしまうのでやめたほうがいい。
フーディンが嫌いだとか、ブイズ限定がいいとか言うなら別だが。
まぁ言ってしまうと壁貼り型もアグノムの劣化になりかねないのだが。
ただ、アグノムは準伝説なので控えたい場合は多いだろう。
その場合の代役や、厳選が難しいと感じるなら壁貼りエーフィは使う機会は少なくない。