自分のランクはc2です。
対策方法としては何があるでしょうか?
また、デッキにin、outしたほうがいいものがありましたら教えてください。
Integralさんのデッキ
http://amanos-hearthstone.com/ramp-dragon-shadowverse
自分のデッキ
https://shadowverse-portal.com/deck/1.4.5_2Q2.5_2Q2.5_2Q2.62xS0.62xS0.62xS0.5_38w.5_38w.5_38w.62sZM.62sZM.62sZM.62u_c.62v0O.62v0O.62v0O.5_4sI.5_4sI.5_4sI.62u_S.62u_S.62u_S.61NLm.61NLm.61NLm.5_2QW.5_2QW.5_2QW.62xRs.5_4sS.5_4sS.5_4sS.62v0E.62v0E.62v0E.62zu6.62zu6.62xRi.62xRi.62xRi#
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年06月28日 01:31:47投稿
私はサタンをピン差しで採用しています
サタンは超越ウィッチやカウントビショップと言ったコントロールを押し切るのが得意なのでお守りに一枚入れておくと活躍します。
カウント相手だと2/2/2の2種やアイラが足枷になりがちですよね、でもそこを減らすと序盤が弱すぎるので、そこらへんは神龍に食わせることを割りきってます。
サタンを使う場合、先にジェネシスドラゴン等を吐き出した後に使うことでデッキバリューを高めることができます。
サタンの8点疾走や7点スペルで後半のボードアドバンテージを無視して直接勝ちを狙いに行きます。
ジルニトラは強んですけど、どうも3点疾走でトレードできるミニオンが少ないと感じたので私はピン差しです。
どちらかというと進化は盤面を取るためにドレッドドラゴンやドラゴンウォーリアに使うことが多い気がするので、多く入れ過ぎて腐るのを嫌いました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。