個人的にはいらないと思っています。
1、2コスはアイボリー、ユニコ、場合によってムシュフシュ。サンドストームのような倒されにくい高耐久のカード。
役割は相手の除去カードの早期消費や軽視されることで顔面に与えるダメージの蓄積。また倒されにくい、もしくは優先して処理に来させるのが狙いです。
ドラゴニュートスカラー投入で手元の計算が狂うこともままあるので私は採用しません。他に優先するカードがあると思っています。何より早期に出すので進化を切る前に森荒しや渾身、ブレイジングブレスで消し飛ぶのが心もとないです。序盤はダメージより耐久をとります
3コスはプリズンドラゴンとトリニティドラゴン。特にトリニティドラゴンはビショップ相手の場合進化できるようになったら優先して進化します。ハゲや法典の対象から外れるのでスレッジ、テミス舞踏くらいしか効果を受けなくなります。
除去カードを無理して使われるならそれもありです。使ったターン相手は何もできないのでこちらが攻め手に回れます
プリズンはエルフ、ロイヤル相手だと割と効きます。生き残ったら進化からの顔面で5点。手元にムシュフシュがいれば同時に出して恩恵を受けます。
4コスで広がった相手フォロワーをなぎ倒すドラゴンウォーリア。大体次ターン処理されるので場を整えるだけの役割です。殴ってきた相手進化フォロワーは次ターンジークで消します
5コスからフォルテの始動を考え大型守護は事前に置いた1?3コスで当たりながらジークで処理
自分の使っているフェイスドラゴンはこれに研磨の魔法を二枚積んでいます。
フォルテのダメージはフェイスドラゴンの最大特徴で特に警戒されます。進化権を使い切った後体力が1や2のように微妙に足りないことがあったので採用しました。序盤様子を見て除去カードがなさそうならトリニティを進化させ研磨を使い毎ターン6ダメの化け物になってもらいます。押せそうなら進化後サンドストームにつかい相手からすれば5/6の高耐久の処理に困る化け物になってもらい目を逸らしてもらいます。
伝令でフォルテを手元に寄せていれば7コスから、なければ長引いた8ターン目でトドメを刺す。割と刺さるのでお勧めです。
伝令を早期に使うと手元にフォルテがある事を知らせてしまい対策を取られるので使うタイミングを考えます。また伝令で呼び寄せた際も手札に6コスフォルテがあったとしても5コスを優先して出す。というのを心がけると相手を油断させることもできます。
こんな感じで動いてるのでドラゴニュートスカラーの出番はありませんし、なくて困った事がありません。1,2ターン目の相手展開をどれだけ抑えれるか、また3,4から強い動きでフォルテ圏内まで押し込むことができるかだと思っています。